【人型魔物】 ユニコーン

攻略のポイント
- 狙われていると攻撃のチャンスが少ないユニコーン。
- しつこい突進はガード不可、回避に専念。
- 氷のさみだれ矢は、中途半端な距離にいると回避困難。
至近距離で背後に回りこむか、遠距離の着弾点で回避かで対処。 - 主な攻撃のチャンスは、
・ジャンプ斬りを盾で防いだ後
・氷撃波を背後で回避した後
・突進で狙われていない時
少ない隙に攻撃を加えて体力を減らしていくと、逃走のスピードが遅くなり、攻撃のチャンスが増える。 - 状態異常になりやすいので、雷属性供物で攻め立てよう。
弱点属性
熱 | 冷 | 雷 | 石 | 毒 |
---|---|---|---|---|
× | ○ |
特殊な攻撃方法
前足を大きく振り上げた後、正面近距離~遠距離に無数の矢の雨を降らす。特大ダメージなので要注意。
呪部
頭、左右の武器のプレート、馬車の左右のプレート
おすすめ供物
雷属性供物、追撃用石供物、雷石の蓋
体力減少時の特徴
準備中
呪部解体報酬
部位 | 難易度 | 難易度 | 条件&備考 | |
---|---|---|---|---|
頭、 左右の武器のプレート、 馬車の左右のプレート |
鎧騎士の槍片(小) | 鎧騎士の槍片(中) |
|
ユニコーンの攻撃方法
氷塊ちらし突進
[予備動作]
両前足を高く上げる予備動作の後、すぐに前方へ走りだし、氷塊を背後にちらしながら突進する。
狙ったプレイヤーが近くにいる時は、短距離突進→Uターンを繰り返し、
狙ったプレイヤーが遠くにいる時は、遠距離まで追いかけていく。
[対処方法]
ユニコーン自体を盾で防ぐことはできない。爆発はガード可能。
突進には追尾性能があるので、2回は前転回避しないと当たってしまう。
ギリギリで回避するのも追尾性能があるので難しい。
狙われた時は、攻撃はあきらめて回避に専念しよう。
氷のさみだれ矢
[予備動作]
力を溜めながら、体を縮める予備動作の後、すぐ両前足を上げたら、プレイヤーの方へ向きを修正しながら、無数の氷の矢を放ってくる。
[対処方法]
前足を上げて下ろすまでに方向を修正してくる。
至近距離から、かなりな遠距離まで飛んでくる。
中距離にいたなら、遠距離まで逃げて、着弾のタイミングに合わせて回避すれば避けやすい。
近距離にいたなら、あえて接近して背面に回り込めれば、少し攻撃できる。
氷の追尾魔法(三叉)
[予備動作]
腕を少し回して、力を長めに溜める予備動作の後、両腕を地面に突き刺し、氷の追尾魔法(三叉)のような魔法を放つ。
[対処方法]
ガードは可能。
近~中距離だと追尾されるので回避は厳しいかも。
遠距離まで離れれば当たらない。
ジャンプ斬り
[予備動作]
力を溜めながら、右腕を後ろに引いて振りかぶる予備動作の後、プレイヤーに向かってジャンプして斬りかかってくる。
[対処方法]
近距離~遠距離まで飛びかかってくるが、盾でガードできる。
ガードすれば、ユニコーンはよろめいて隙ができるので、攻撃のチャンスになる。
踏み潰し→氷撃波
[予備動作]
両前足に力を溜めながら、高く上げた後に地面を踏みしめる。
着地と同時に周囲中距離まで氷撃波が走る。
[対処方法]
盾でガードはできない。
前足を中心に攻撃範囲が広がるので、後方の方が攻撃範囲が狭い。
参考プレイ動画
準備中