【人型魔物】 ガーゴイル

攻略のポイント
- 弱点属性は毒なので、毒属性の魔法と盾を準備しておくと良い。
- 体を丸めたら周囲を回転した後に突進してくるので、盾を構えてガードすると転倒するので、呪部解体のチャンスになる。
- 突進の追尾性能が高いので、しっかり盾でガードして反撃しよう。
- しゃがんで力を溜める予備動作の後の攻撃は、特大ダメージ+石化状態で危険なので、予備動作を確認したら、これだけはガードするか離れて食らわないように注意。
遠距離からは攻撃のチャンス。
弱点属性
熱 | 冷 | 雷 | 石 | 毒 |
---|---|---|---|---|
× | ○ |
特殊な攻撃方法
石化
呪部
頭、右腕と左腕
おすすめ供物
「氷細工の蓋」「剣士の氷刃」
体力減少時の特徴
瀕死状態になるとヨロヨロする。
呪部解体報酬
部位 | 難易度2~ | 難易度5~ | 条件&備考 | |
---|---|---|---|---|
頭、右腕と左腕 | 美少年の魔石(小) | 美少年の魔石(中) | 突進を盾でガードした後の転倒時に狙いやすい |
ガーゴイルの攻撃方法
丸くなる→旋回→突進
[予備動作]
軽く飛び上がって丸まった後、周囲を旋回した後、
ターゲットにした相手に向かって転がる突進。ただし追尾性能高い。
[対処方法]
ジャック・オ・ランタンの突進と違って、プレイヤーを追尾する性能が高い。
ガーゴイル自体の体も大きい上、回避できたとしてもUターンしてくるので、しっかり盾でガードして、腕の部位破壊を狙っていこう。
なぎ払い
[予備動作]
左腕を振り上げる予備動作の後、前に進みながら、左腕で2回なぎ払う。
[対処方法]
腕を振り回す時に、前進してくるので、攻撃範囲を見誤らないように注意。
叩きつけ砂柱
[予備動作]
左腕を高々とかかげる予備動作の後、地面に叩きつけると同時に砂柱を放つ。
[対処方法]
放たれた砂柱の射程は短く、横方向への当たり判定も非常に小さいので、左右へ少しずらせば回避できる。
予備動作も分かりやすく攻撃範囲も狭いので、喰らわないようにしよう。
石のかけら爆発
[予備動作]
両腕を広げて、うずくまる予備動作の後、自分の周囲中距離まで全方位に石のかけらを飛ばす。
※ 体力が黄色以下になると使う。
[対処方法]
至近距離で当たると特大ダメージな上に石化状態になる。
近距離なら退避かガード。
中距離なら回避する準備をして攻撃。
遠距離からは攻撃し放題。
参考プレイ動画
準備中