【人型魔物】 ジャックフロスト

攻略のポイント
- 弱点属性は雷なので、雷属性の魔法と盾を準備しよう。
- 体を丸めたら周囲を回転した後に突進してくるので、盾を構えてガードすると転倒するので、呪部解体のチャンスになる。
- 突進をしっかりガードできれば、恐れる点は少ない敵。
- 体に氷を集めて、体を縮める予備動作の後の攻撃は、特大ダメージ+凍結状態で危険なので、予備動作を確認したら、これだけはガードするか離れて食らわないように注意。
遠距離からは攻撃のチャンス。 - 周囲の雑魚に邪魔されるとパニックになることもあるので、特に氷塊オークは見つけ次第、倒してしまいましょう。
弱点属性
熱 | 冷 | 雷 | 石 | 毒 |
---|---|---|---|---|
× | ○ |
特殊な攻撃方法
体に氷をまとった後の攻撃は、特大ダメージ+凍結状態なので要注意。
盾でガードできる。
呪部
頭、右腕と左腕
おすすめ供物
「雷石の蓋」「雷属性供物」
体力減少時の特徴
瀕死状態になるとヨロヨロする。
呪部解体報酬
部位 | 難易度3~ | 難易度3~ | 条件&備考 | |
---|---|---|---|---|
頭、右腕と左腕 | 騎士団の氷石(小) | 騎士団の氷石(中) | 突進を盾でガードした後の転倒時に狙いやすい |
ジャックフロストの攻撃方法
丸くなる→旋回→突進
[予備動作]
軽く飛び上がって丸まった後、周囲を旋回した後、
ターゲットにした相手に向かって転がる突進。
[対処方法]
ジャック・オ・ランタンの突進とほぼ同じだが、雪のある地形で転がると、体が大きくなる特徴がある。
しっかり盾でガードして、腕の部位破壊を狙っていこう。
なぎ払い
[予備動作]
左腕を振り上げる予備動作の後、前に進みながら、左腕で2回または3回なぎ払う。
[対処方法]
腕を振り回す時に、前進してくるので、攻撃範囲を見誤らないように注意。
3回の時もあるので、2回目が終わった後も油断しないこと。
雪玉転がし
[予備動作]
口からブレスを吐いて雪玉を作る予備動作の後、まっすぐ雪玉を転がしてくる。
[対処方法]
雪玉に追尾性能はないので、左右へ少し移動すれば簡単に避けられる。
体が大きくなっている場合は、雪玉を作ると元に戻る。
氷バラのトゲ爆発
[予備動作]
体に氷を集めて、体を縮める予備動作の後、すぐに体から氷バラのトゲを周囲に放つ攻撃。
※ 体力が黄色以下になると使う。
[対処方法]
攻撃が発動するまでの溜め時間が短い。
至近距離で当たると、特大ダメージな上に凍結状態になる。
近距離なら退避かガード。
中距離なら回避する準備をして攻撃。
遠距離からは攻撃し放題。
参考プレイ動画
準備中