DQMJ3プロフェッショナル対応 スキル「雷雲の力SP」で覚える特技、所持モンスター
このページのスキルと特技は、DQMJ3プロフェッショナル対応版データに更新しています。
間違いがありましたら、問い合わせよりお知らせ下さい。
DQMJ3でレベルアップ時に入手できるスキルポイントの変化
| 覚えられる特技 |
SP |
耐性 |
効果 |
| 真空斬り | 5 | 風 | 敵1体に通常の1.2倍の風系の物理ダメージを与える。 |
| 雷鳴斬り | 10 | 電撃 | 敵1体に通常の1.2倍の電撃系の物理ダメージを与える。 |
| しんくうは | 20 | 風、電撃 | 敵全体に風、電撃の体技ダメージ中を与える。 |
| みかわしきゃく | 35 | - | 4~7ラウンドの間、自分のみが通常攻撃やほとんどの斬撃を1/2で回避する状態になる。 |
| 体技よそく | 50 | - | ラウンドの最初に行動する特技。そのラウンドで自分が敵から受けた体技系特技を、相手の耐性を弱点として判定し、1.5倍にして跳ね返す。 |
| ばくれつけん | 70 | - | 敵1体に通常の0.38倍のダメージ与える攻撃を4回繰り出す。1回目は選択した相手に当たるが、2回目以降に当たる相手はランダムに決まる。 |
| 無心のかまえ | 90 | - | ラウンドの最初に行動し、味方全体に受ける体技攻撃を1回だけ跳ね返す。
跳ね返した攻撃は相手の耐性を弱点として効果を判定する。 |
| トルネード | 120 | 風、電撃 | 敵全体に風、電撃の体技ダメージ特大を与える。 |
| 空裂斬 | 160 | 風、電撃 | 敵全体の弱点を見極めて、風か電撃のより有効な属性で物理ダメージを与える。 |
| ジゴスパーク | 200 | 電撃、闇 | 敵全体に電撃、闇の体技ダメージ特大を与える。 |
| 覚えるモンスター(DQMJ3プロフェッショナル版) |
|
| 覚えるモンスター(オリジナル版) |
|
| 覚える条件 |
- 雷雲の力+バトルマスター
スキルを強化する時は、両親のどちらかが上記の組み合わせのスキルを所持していて、そのスキルをマスターしてれば、配合で生まれる子供が強化されたスキルを引き継ぐことができる。
例外として、戦士と戦士などの両方がマスターしている必要がある場合もある。
- 雷雲の力+チャンピオン
スキルを強化する時は、両親のどちらかが上記の組み合わせのスキルを所持していて、そのスキルをマスターしてれば、配合で生まれる子供が強化されたスキルを引き継ぐことができる。
例外として、戦士と戦士などの両方がマスターしている必要がある場合もある。
- 雷雲の力+魔闘士
スキルを強化する時は、両親のどちらかが上記の組み合わせのスキルを所持していて、そのスキルをマスターしてれば、配合で生まれる子供が強化されたスキルを引き継ぐことができる。
例外として、戦士と戦士などの両方がマスターしている必要がある場合もある。
- 雷雲の力+海賊
スキルを強化する時は、両親のどちらかが上記の組み合わせのスキルを所持していて、そのスキルをマスターしてれば、配合で生まれる子供が強化されたスキルを引き継ぐことができる。
例外として、戦士と戦士などの両方がマスターしている必要がある場合もある。
- 雷雲の力+レンジャー
スキルを強化する時は、両親のどちらかが上記の組み合わせのスキルを所持していて、そのスキルをマスターしてれば、配合で生まれる子供が強化されたスキルを引き継ぐことができる。
例外として、戦士と戦士などの両方がマスターしている必要がある場合もある。
- 雷雲の力+羊飼い
スキルを強化する時は、両親のどちらかが上記の組み合わせのスキルを所持していて、そのスキルをマスターしてれば、配合で生まれる子供が強化されたスキルを引き継ぐことができる。
例外として、戦士と戦士などの両方がマスターしている必要がある場合もある。
|
| 派生するスキル |
|