耐性が上がる特性&下がる特性、その他の耐性を上げる方法|ドラクエジョーカー3
2016/04/22
先日「~というモンスターの耐性がサイトの表記より低いです」という質問を頂きました。
シリーズではおなじみですが、ドラクエジョーカー3でも特定の特性がプラス値を上げることで解放されたり、超生配合で引き継いだり、モンスターのサイズ変更をしたことなどによって、耐性が上下することがあります。
ここでは、ドラクエジョーカー3で「耐性が上がる or 下がる効果のある特性」「メタル系モンスターの休み耐性を上げる方法」「その他の耐性を上げる方法」についてまとめていきます。
モンスターの耐性が下がる特性
こうどうはやい
プラス値を上げることで解放されたり、超生配合で引き継ぐと、こんらん、ねむり、マヒ、休み、どく、呪いの耐性が2段階下がる。
超こうどうはやい
プラス値を上げることで解放されたり、超生配合で引き継ぐと、こんらん、ねむり、マヒ、休み、どく、呪いの耐性が5段階下がる。
スモールボディ
超生配合でスモールボディを引き継ぐと、こんらん、ねむり、マヒ、休み、どく、呪い、即死の耐性が1段階下がります。
元がスモールボディのモンスターをノーマルボディにすると、下がっていたこんらん、ねむり、マヒ、休み、どく、呪い、即死の耐性が1段階上がります。
モンスターの耐性が上がる特性
下記の特性を超生配合で引き継いだ時に、耐性が下がる特性が付いていると、効果は打ち消し合って計算されるので、下記よりも上昇率が下がる点にご注意下さい。
れいせい
プラス値を上げることで解放されたり、超生配合で引き継ぐと、こんらん、ねむり、マヒ、休み、の耐性が1段階上がる。 その際、★の耐性(プラス値が上がることで強化される耐性)は無効以上には上がらない。
こうどうおそい
プラス値を上げることで解放されたり、超生配合で引き継ぐと、こんらん、ねむり、マヒ、休み、どく、呪いの耐性が2段階上がる。 その際、★の耐性(プラス値が上がることで強化される耐性)は無効以上には上がらない。
メガボディ
超生配合でメガボディを引き継ぐと、こんらん、ねむり、マヒ、休み、どく、呪い、即死の耐性が1段階上がります。
その際、サイト上で★と表記している耐性(プラス値が上がることで強化される耐性)は、無効以上には上がりません。
ギガボディ
超生配合でメガボディを引き継ぐと、こんらん、ねむり、マヒ、休み、どく、呪い、即死の耐性が2段階上がります。
★と表記している耐性についてはメガボディと同じ。
超ギガボディ
超生配合でメガボディを引き継ぐと、こんらん、ねむり、マヒ、休み、どく、呪い、即死の耐性が3段階上がります。
★と表記している耐性についてはメガボディと同じ。
逆に上記のサイズ変更系特性を超生配合でサイズダウンすると、こんらん、ねむり、マヒ、休み、どく、呪い、即死の一部の耐性が下がります。
★と表記している耐性についてはサイズダウンしても下がりません。
ライトメタルボディ
プラス値を上げることで解放されたり、超生配合で引き継ぐと、火、水、風、地、爆発、氷結、電撃、重力、光、闇耐性が1段階上がります。
メタルボディ
プラス値を上げることで解放されたり、超生配合で引き継ぐと、火、水、風、地、爆発、氷結、電撃、重力、光、闇耐性が2段階上昇&こんらん、ねむり、マヒ、どく、呪い、即死耐性が1段階上昇。
ただし耐性を下げる攻撃に対する耐性は1段階下がり、休み耐性は格段に下がる(下げ幅については後述)
ハードメタルボディ
プラス値を上げることで解放されたり、超生配合で引き継ぐと、火、水、風、地、爆発、氷結、電撃、重力、光、闇耐性が3段階上昇&こんらん、ねむり、マヒ、どく、呪い、即死耐性が2段階上昇。
ただし耐性を下げる攻撃に対する耐性は2段階下がり、休み耐性はメタルボディ引き継ぎ時より下がる。
超ハードメタルボディ
プラス値を上げることで解放されたり、超生配合で引き継ぐと、火、水、風、地、爆発、氷結、電撃、重力、光、闇耐性が4段階上昇&こんらん、ねむり、マヒ、どく、呪い、即死耐性が3段階上昇。
ただし耐性を下げる攻撃に対する耐性は3段階下がり、休み耐性はハードメタルボディ引き継ぎ時より下がる。
メタル系モンスターの休み耐性を上げる方法
ドラクエジョーカー3では、メタルキングやはぐれメタルなどのメタルボディ、ハードメタルボディ、超ハードメタルボディ持ちモンスターの休み耐性は弱点になっていますが、メタルボディ、ハードメタルボディ、超ハードメタルボディを外すと、弱点⇒普通になります。
コメントを頂いて検証してみましたが、一定数の全ガード+や休みガード+を付け続けていくと、元の休み耐性が無効or激減以上であれば、休み耐性を無効まで上げることが可能です。
超生配合で休み耐性が無効になるドラゴン系とエスタークの場合
超生配合で休み耐性が無効になるドラゴン系とエスタークに、メタルボディ、ハードメタルボディ、超ハードメタルボディを引き継いだ時の耐性の変化は下記になります。
引き継ぎ前の休み耐性が、スモールボディでも無効なので、そこを5+1で6(スモールボディのマイナス分の1をプラス)とすると、
・ メタルボディ引き継ぎで-10
・ ハードメタルボディ引き継ぎで-11
・ 超ハードメタルボディ引き継ぎで-12
され、そこが耐性を上げる前のスタート地点で、Sと表記しています。
Sの時点ではゲーム画面では、弱点としか表記されませんが、休みガード+を1つ2つと付けていくと、メタルボディ引き継ぎの場合は、3つの休みガード+を付けた時点で表記が軽減に変わります。
なので、元の休み耐性が無効のモンスターで、メタルボディ引き継ぎの場合は、4つの休みガード+と特性:全ガード+を付けることで、休み耐性を無効まで上げることができます。
特性 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱点 | 普通 | 軽減 | 半減 | 激減 | 無効 | 無 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
-6 | -5 | -4 | -3 | -2 | -1 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
メタル | S | 1 | 2 | 3 | 4 | 初 | |||||||
ハードメタル | S | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 初 | ||||||
超ハードメタル | S | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 初 |
全ガード+の特性を引き継いで、休みガードEX、休みガードSP、休みガード+、(魔軍師イッドなど)を使えば、デフォルトで休み無効のモンスター(グレイトドラゴン、魔軍師イッド、竜王、エスタークなど)なら、スキル枠3つで休み耐性を無効まで上げることができます。
ドラゴン系全般のモンスターは、超生配合で休み無効になるので相性が良いかも。
※ メタルボディ以上はハック耐性も下がるようで、メタルが-1、ハードメタルが-2、超ハードメタルが-3段階下がります。
ドラゴン系とエスターク以外で、元の耐性が無効だった場合の表
特性 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱点 | 普通 | 軽減 | 半減 | 激減 | 無効 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
-7 | -6 | -5 | -4 | -3 | -2 | -1 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
メタル | S | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
ハードメタル | S | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
超ハードメタル | S | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
元の休み耐性が普通のメタル系モンスターの場合
最初からメタルボディ、ハードメタルボディ、超ハードメタルボディの特性を所持しているメタル系モンスターは、それらの特性とサイズ系特性をノーマルボディにすると、元の休み耐性が普通になります。
元の休み耐性が普通なので、例えばメタルキングの休み耐性を無効まで上げるとすると、休みガード+が7つ必要になるので、Sサイズの状態では所持スキル数の関係上、休み耐性を無効まで上げることはできません。
仮にメタルボディのメタル系モンスターの休み耐性を無効にしたければ、ギガボディにサイズを上げて、休みガード+を6個付ければ耐性を無効まで上げることができます。
特性 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱点 | 普通 | 軽減 | 半減 | 激減 | 無効 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
-11 | -10 | -9 | -8 | -7 | -6 | -5 | -4 | -3 | -2 | -1 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
メタル | S | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |||||||||
ハードメタル | S | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |||||||||
超ハードメタル | S | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
その他の耐性を上げる方法
アクセサリーに~ガードの印を付けたり、前述した特性の全ガード+や、~ガード+が付くスキルで、耐性を上げることができます。
特性の全ガード+はカラーフォンデュから引き継ぐが手っ取り早いです。
~ガード+はEXスキルが4段階上げられるのでオススメですが、その他の~ガード+が付くスキルを下記にまとめておきます。
- 火ガード+がつくスキル一覧
- 水ガード+がつくスキル一覧
- 風ガード+がつくスキル一覧
- 地ガード+がつくスキル一覧
- 爆発ガード+がつくスキル一覧
- 氷結ガード+がつくスキル一覧
- 電撃ガード+がつくスキル一覧
- 重力ガード+がつくスキル一覧
- 光ガード+がつくスキル一覧
- 闇ガード+がつくスキル一覧
- 攻撃力ガード+がつくスキル一覧
- 守備力ガード+がつくスキル一覧
- すばやさガード+がつくスキル一覧
- かしこさガード+がつくスキル一覧
- 命中ガード+がつくスキル一覧
- 耐性ガード+がつくスキル一覧
- MP吸収ガード+がつくスキル一覧
- 気力吸収ガード+がつくスキル一覧
- こんらんガード+がつくスキル一覧
- ねむりガード+がつくスキル一覧
- マヒガード+がつくスキル一覧
- 休みガード+がつくスキル一覧
- どくガード+がつくスキル一覧
- 呪いガード+がつくスキル一覧
- 即死ガード+がつくスキル一覧
いつもご意見&情報提供ありがとうございます。
コメント欄は情報提供&情報交換の場としてご利用下さい。
※ 他者への誹謗中傷や、公的良俗に反する内容はお控え下さい。
情報提供して頂ける時に画像もある場合は、http://fast-uploader.com/にアップした後、「URL」をコメントで教えてください。
↓コメントを書く(入力フォームへ)↓コメント一覧
「休み耐性は弱点で固定」とありますがメタルボディ以上でも元が無効なら耐性上げれば無効まで戻せますよ。
すいません、元が休み無効の魔軍師イッドその他にメタルボディを引き継いで、休みガード+を付けてみても休み耐性が上がらないのですが、具体的な例を上げて教えて頂けませんでしょうか?
もちろん休みガード+程度じゃあがりませんよ。
ただ私も詳しい計算などは分かりません。
今のところ超ハードメタルをつけても、超ギガ、全ガードと休みガードEX、休みガードSP、休みガード+、休みガードで無効に戻ることを確認してます。
まぁまぁ強い耐久4枠作れます。
情報提供ありがとうございます。
検証して反映させて頂きました。
アクセサリーの刻印で休みガード積めるよ
スキルの魔軍師イッドも休みガード+があります
いてはやスキップも覚える優秀スキルです
メタルのマインド耐性はセージももんじゃ(デフォルトでマインド半減)で検証してみましたが
メタルボディが-10、ハードメタルボディが-11、超ハードメタルボディが-12でした。
デフォルトでマインド無効のモンスター(グレイトドラゴン、魔軍師イッド、竜王、エスタークなど)に持たせるなら1枠でもなんとかなるかもしれません。
あと特性ノーマルボディも耐性を見る限りサイズ補正+1がはたらくとみていいでしょう。
すみません、確かドラゴン系全般が超生配合で休み完全耐性でしたね。
特性「れいせい」で状態異常耐性にプラス補正かかりませんでした?
抜けていたので追記させて頂きました。
超ギガボディは状態異常耐性が+4ではなく+3ですよね?イルルカの時は+4だった気がしますが今作では+3でした。
確認しましたが、弱点⇒激減まで上がったので+4ではないでしょうか?
今一度、確認をお願いします。
メタル系モンスターの休み耐性は「普通」です。「弱点」ではありません。
なので、超ギガボディがあると+3されて「激減」になります。
ちなみにスモールボディは混眠麻休毒呪死耐性が-1されます。
スモールボディから超ギガボディに変更すると、実質+4されるので
そこを勘違いしていると思われます。
ありがとうございます。検証モンスターのスモールボディを見落としておりましたので、修正させて頂きました。
メタルボディ系統の属性耐性とか異常耐性を上げる効果については書かないんですか?
「ノーマルボディに異常耐性+1」ではなく「スモールボディに異常耐性-1」なのですか?イルルカ以前と今作で比較すると前者の方がしっくりきます。
能力はノーマルボディ基準なのは自明ですが耐性はスモールを基準に見た方がよいのではないかと思います。
あと追加報告ですがメタルボディ以上はハック耐性も下がるようでメタルが-1、ハードメタルが-2、超ハードメタルが-3です。
耐性上昇の方は単純にライトメタルが攻撃属性に+1で、そこからランクが上がるごとに攻撃属性とマインド以外の異常耐性に+1ずつ加算されますね。
ありがとうございます。追記させて頂きました。
魔軍師イッドでマインド耐性を検証された方に質問ですが、そのイッドはノーマルボディではありませんか?
イッドはじめドラゴン系とエスタークはスモールボディの時点で無効化でき、そこにノーマルボディの+1が加わった場合上記の表は「6」から始まると思います。
サイズを明らかにしていただけると幸いです。
何処某さん、ありがとうございます。
ドラゴン系とエスタークの場合を「6」から始まる表へ修正させて頂き、
それ以外の休み耐性無効モンスターの表と、元が普通のメタル系モンスターの表を追加しました。
要するに休みガード+の効果があるものを複重させれば良いのですか?
メタルゴッテスに
超ハードメタル+休みガード+全ガード+働きの指輪(刻印ナシ)
をしたのですが弱点のままです。
メタルゴッデスは、サイズをノーマルにして、超ハードメタルボディを外すと、休み耐性が普通なので、
休みガード+効果があるものを8個重複させれば無効まで上げられると思います。
メタルゴッデスを1枠にして休みガードEXつけたのですがまだ弱点になってるってことは相当耐性が落ちてるんですかね??