DQMJ3プロフェッショナル対応 スキル「アスラゾーマ」で覚える特技、所持モンスター
このページのスキルと特技は、DQMJ3プロフェッショナル対応版データに更新しています。
間違いがありましたら、問い合わせよりお知らせ下さい。
| 覚えられる特技 | SP | 耐性 | 効果 |
|---|---|---|---|
| マヒャデドス | 5 | 氷結 | 敵全体に氷結属性ダメージ(特大9。かしこさが上がるとダメージが上昇。 |
| 反撃ののろし | 15 | - | 味方全体のテンションを上昇させるが、HPが減っているモンスターほど、テンション上昇量が大きくなる。 |
| 冥王の呪い | 25 | - | 敵全体を、HPやMPを回復すると逆にダメージを受けてしまう状態にする。 |
| いてつくはもん | 45 | - | 敵1体の有利な状態変化を解除する。 いてつくはもんを使う相手には、体技よそく、無心のかまえ、白い霧で対策できる。 |
| すばやさガード+ | 65 | すばやさ | すばやさ耐性を2段階上げる。 |
| どくガード+ | 85 | どく | どく耐性を2段階上げる。 |
| 修羅の獄 | 110 | - | 敵1体に攻撃して、最大HPにダメージを与える。下がった最大HPは、一定ラウンドの間下がったまま、続けて受けると、どんどん最大HPが下がっていく。 |
| ギガクロスブレイク | 150 | 電撃、氷結 | 敵全体に100前後のダメージを2回連続で与える。レベルが高くなるとダメージも増え、最終的には200前後のダメージになる。 |
| 絶対零度 | 200 | 氷結 | 敵全体に氷結系のブレスダメージ(特大)を与え、休み効果も付与する。 |
| 羅刹斬 | 250 | ||
| 覚えるモンスター(DQMJ3プロフェッショナル版) | |||
| 覚えるモンスター(オリジナル版) |
|
||
| 覚える条件 |
|
||
| 派生するスキル |
|
||
