| 特性名 |
効果 |
| パラメータブレイク |
ダウン、ルカニ、ボミエ、フールの耐性を2段階下げた状態で判定する |
| ハードメタルボディ |
すべての攻撃で受けるダメージが1/4になるが、消費MPが2.5倍になる |
| バギ系のコツ |
バギ系特技使用時のダメージが10%増加、消費MPは9/10になる |
| バギブレイク |
相手のバギ系の耐性を2段階下げて判定する。バギ系無効の場合は効果なし |
| パニック |
戦闘開始時に、一定の確率で混乱していることがある |
| 光のはどう |
各ラウンド開始時に、一定の確率で光のはどうの効果を発動する |
| ヒャド系のコツ |
ヒャド系特技使用時のダメージが10%増加|消費MPは9/10になる |
| ヒャドブレイク |
相手のヒャド系の耐性を2段階下げて判定する。ヒャド系無効の場合は効果なし |
| ビリビリボディ |
直接攻撃を受けた時、に相手を麻痺状態にすることがある |
| ひん死で会心 |
HPが1/4以下になると、会心の一撃の確率が16倍になる |
| ひん死で呪文会心 |
HPが1/4以下になると、呪文会心の確率が16倍になる |
| 封じブレイク |
マホトーン、斬撃封じ、体技封じ、息封じ、踊り封じの耐性を2段回下げた状態で判定する |
| ふくつのとうし |
マインド状態の時に チカラをためて 自分のテンションを上げる |
| 吹雪ブレスブレイク |
相手の吹雪ブレス系への耐性を2段階下げて判定する。吹雪ブレス系無効の場合は効果なし |
| プレッシャー |
戦闘開始時に、プレッシャーが発動し行動不能にさせることがある |
| ベタン系のコツ |
ベタン系特技使用時の効果が上がり、消費MPは9/10になる |
| ベタンブレイク |
相手のベタン系の耐性を2段階下げて判定する。。ベタン系無効の場合は効果なし |
| ヘロヘロ |
自分のターンがきた時に、10%の確率で行動不能になる |
| 星のおくりもの |
ラウンド開始時に、自分の攻撃力、守備力、すばやさ、かしこさのどれかが上がることがある |
| 星のまもり |
HPが少なくなると、低確率でスーパーラッキー状態になり、確率で判定されるほとんどの行動が成功するようになる |
| 炎ブレスブレイク |
相手の炎ブレス系への耐性を2段階下げて判定する。炎ブレス系無効の場合は効果なし |
| ぼやき |
戦闘中、一定の確率で敵全体のテンションを下げることがある |