耐性について
各モンスターには、バトルでの攻撃や防御時に、有利になったり不利になったりする要素として、特性と耐性というステータスが設定されている。
特性についてはこちら
また、特性や耐性は配合したモンスターに受け継ぐことはできない。
| 耐性名 | 効果 |
|---|---|
| イオで回復 | イオ系の攻撃を受けるとHPが回復 |
| イオによわい | イオ系の攻撃で受けるダメージが1.5倍になる |
| イオを無効 | イオ系の攻撃を無効化 |
| 息ふうじを無効 | いきをふうじる特技を無効化 |
| 踊りふうじを無効 | 踊りをふうじる特技を無効化 |
| かえんで回復 | 火炎属性の攻撃をを受けると、吸収してHPが回復 |
| かえんによわい | 火炎属性の攻撃で受けるダメージが1.5倍になる |
| かえんを無効 | 火炎属性の攻撃を無効化 |
| かみなりで回復 | 雷属性の攻撃を受けると、吸収してHPが回復 |
| かみなりによわい | 雷属性の攻撃で受けるダメージが1.5倍になる |
| かみなりを無効 | 雷属性の攻撃を無効化 |
| こうげき呪文無効 | メラ・イオ・ヒャド・バギ・デイン・ドルマの呪文攻撃を無効化 |
| こんらん無効 | こんらんさせる特技を無効化 |
| ザキを無効 | ザキ系特技を無効化 |
| だいちで回復 | 大地属性の攻撃を受けると、吸収してHPが回復 |
| だいちによわい | 大地属性の攻撃で受けるダメージが1.5倍になる |
| だいちを無効 | 大地属性の攻撃を無効化 |
| ダウンによわい | ダウン系特技の影響を受ける可能性が高い |
| ダウンを無効 | ダウン系特技の影響を無効化 |
| デインで回復 | デイン系の攻撃を受けると、吸収してHPが回復 |
| デインによわい | デイン系の攻撃で受けるダメージが1.5倍になる |
| デインを無効 | デイン系の攻撃を無効化 |
| どくを無効 | 毒効果のある特技を無効化 |
| ドルマで回復 | ドルマ系の攻撃を受けると、吸収してHPが回復 |
| ドルマによわい | ドルマ系の攻撃で受けるダメージが1.5倍になる |
| ドルマを無効 | ドルマ系の攻撃を無効化 |
| ねむりによわい | ねむり系特技の影響を受ける可能性が高い |
| ねむりを無効 | ねむり系特技を無効化 |
| バギを無効 | バギ系の攻撃を無効化 |
| ヒャドで回復 | ヒャド系の攻撃を受けると、吸収してHPが回復 |
| ヒャドによわい | ヒャド系の攻撃で受けるダメージが1.5倍になる |
| ヒャドを無効 | ヒャド系の攻撃を無効化 |
| フールを無効 | フール系特技の影響を無効化 |
| 吹雪ブレスで回復 | 吹雪ブレスを受けると吸収してHPが回復する |
| 吹雪ブレスを無効 | 吹雪ブレスを無効化 |
| フライハンター | 飛行系の敵の”みかわし率”を無効化し、通常の”みかわし率”にする |
| ほとんどのとくぎ無効 | 27つある耐性の全ての攻撃を無効化 |
| 炎ブレスで回復 | 炎ブレスを受けると吸収してHPが回復する |
| 炎ブレスを無効 | 炎ブレスを無効化 |
| ボミエを無効 | ボミエ系特技の影響を無効化 |
| マヒによわい | マヒ効果のある特技の影響を受けやすい |
| マヒを無効 | マヒ効果のある特技の影響を無効化 |
| まふうじによわい | まふうじ系特技の影響を受けやすい |
| まふうじを無効 | まふうじ系特技の影響を無効化 |
| マホトラを無効 | マホトラ系特技の影響を無効化 |
| みずで回復 | 水属性の攻撃を受けると、吸収してHPが回復 |
| みずによわい | 水属性の攻撃で受けるダメージが1.5倍になる |
| みずを無効 | 水属性の攻撃を無効化 |
| メラで回復 | メラ系の攻撃を受けると|吸収してHPが回復 |
| メラによわい | メラ系の攻撃で受けるダメージが1.5倍になる |
| メラを無効 | メラ系の攻撃を無効化 |
| やすみによわい | さそう踊りなどの行動封じ系の特技の影響を受けやすい |
| やすみを無効 | 行動封じ系の特技の影響を無効化 |
| ルカニによわい | ルカニなどの影響を受けやすい |
| ルカニを無効 | ルカニなどの影響を無効化 |
