geme広場(ゲーム広場)

モンハンストーリーズの伝承の義の仕組み、絆遺伝子の解説、コンボボーナス、育成例のまとめ

      2016/11/15

モンハンストーリーズは名前からも分かるように物語を楽しめるRPGですが、自分好みのモンスターを育成して対戦する楽しみもあります。

そのモンスターを育成する際に重要になるのが『伝承の儀』という新たな能力を覚醒させることができるシステムになります。

ここでは、「伝承の儀の仕組み」「絆遺伝子の解説」「コンボボーナス」「育成パターン」をまとめていきます。

伝承の儀とは?

伝承の儀とは、モンハンストーリーズの厩舎で行える、スキル・属性・ステータス上昇効果などが刻まれた遺伝子(絆遺伝子)を、お気に入りのモンスターに引き継がせることができる儀式のこと。
遺伝子の引き継がせ方によって、新たな能力を覚醒させられる可能性がある点が大きな特徴。

同じ種類のモンスターでなくても、遺伝子を受け継ぐことができるので、伝承の自由度はかなり幅広くなります。

伝承の儀によって、絆遺伝子を引き継がせた(遺伝子を渡した側)オトモンは、仲間からいなくなってしまう点に注意が必要。

すでに遺伝子があるスロットにも伝承することはできますが、前に持っていた遺伝子は上書きされて消えてしまう点にも注意。

伝承の儀の流れ

  • 厩舎で伝承の儀を選択
  • 遺伝子を受け継がせて残したいオトモンを選択
  • 遺伝子を渡すオトモンを選択
  • 伝承したい絆遺伝子を選択
  • 伝承完了

絆遺伝子を伝承させるのにむいているオトモン

同じオトモンであっても、所持している絆遺伝子や、空きスロットの数、スロットの配列はそれぞれ異なる。

なので、絆遺伝子を伝承させることを考えると、より空きスロットが多いオトモンであったり、タテ・ヨコ・ナナメにスロットがあるオトモンの方がビンゴを狙うことができるので、強いオトモンになれる可能性がある。
※ ビンゴについては後述します。

『~の種族の目覚め』という伝承アイテムで空きスロットを増やせる。
『~の種族の目覚め』は「依頼クエスト」や「蜃気楼の塔」、「力試しの迷宮」で手にはいる。

絆遺伝子に刻まれている情報の解説

オリジナル遺伝子

海竜遺伝子、恐暴竜遺伝子などには、種族特有のタイプ、属性、スキル、ステータス効果などが付与されている。

オリジナル遺伝子の性能・ステータスのまとめはコチラ

一般遺伝子

においが強いタマゴから生まれたオトモンが最初から持っている可能性がある遺伝子のこと。

オトモンによって、所持している可能性のある一般遺伝子は決まっていますが、どれを所持して生まれてくるかはランダム。

一般遺伝子の性能・ステータスのまとめはコチラ

絆遺伝子のタイプ:パワー、スピード、テクニック

遺伝子のタイプの見方

遺伝子のタイプには、パワータイプ、スピードタイプ、テクニックタイプがある。

何も絵柄の表示がない遺伝子は、ノータイプで、タイプがないという意味

絆遺伝子の属性

遺伝子の属性には、火、水、雷、氷、龍の5つがある。

火は赤水は青雷は黄色氷は水色龍は紫で表され、灰色の遺伝子は無属性という意味を表している。

ステータス効果

絆遺伝子のスキルの下に2つある枠がステータスに与える効果。

ステータス効果は様々で、属性攻撃・スキルを強化するものや、直接ステータスをアップさせるものなど様々。

各遺伝子に刻まれたステータス効果は固定されている。

アクティブスキル/パッシブスキル

アクティブスキルは、バトル中に使用できる特殊な効果を持つ技のこと。

パッシブスキルは、アクティブスキルと違って、毒無効、マヒ無効、睡眠無効、悪臭無効、爆破やられ無効、捕食【大】、パワー攻撃強化【中】など所持しているだけで効果を発揮できるスキル。

※ 同じ種類で強さの違うパッシブスキル(筋力中と筋力大など)を覚えさせても重複して効果を得られない。

伝承の儀のビンゴボーナス

タテ・ヨコ・ナナメに絆遺伝子を揃えると、バトル時やオトモンのステータスに『ビンゴボーナス』と呼ばれるボーナスポイントを得ることができる。

ビンゴボーナスを得られるケースの具体例

同じタイプの遺伝子をそろえた時
パワー・スピード・テクニックのいずれかのタイプを1列そろえると、そのタイプで攻撃した時に与えられるダメージが大アップする。
呼称=パワービンゴ、スピードビンゴ、テクニックビンゴ
同じ属性の遺伝子をそろえた時
いずれかの属性の遺伝子を1列そろえると、そろえた属性攻撃で与えるダメージが大アップする。
呼称=火属性ビンゴ、水属性ビンゴ、雷属性ビンゴ、氷属性ビンゴ、龍属性ビンゴ
バラバラの遺伝子をそろえた時
タイプも属性もそろっていないが、とりあえず1列埋まった時は、最大HPがアップする。
呼称=なんでもビンゴ

絆遺伝子の数により鞍の色が変わる

絆遺伝子の数により鞍の色が変化するようです。
絆遺伝子4個以下…普通の鞍
絆遺伝子5個以上…銀色の鞍
絆遺伝子8個以上…金色の鞍
恐らく初期の絆ゲージの量にも関係してます。

伝承の儀を活用したオトモンの育成パターン

伝承の儀を上手く使えば、氷のブレスを放つリオレウスなど、従来のモンハンではありえないような特徴を持つモンスターに育成することができます。

序盤は良いスキルでなかったとしても、1列埋めると『なんでもビンゴ』で最大HPが増えるので、とりあえずビンゴを狙っておいて、後から違う遺伝子で上書きして、さらなるビンゴを狙うのもオススメ。

遺伝子コンボを狙うには、スロットの配列が重要になってくるので、強力なオトモンに育てる為には、コンボを狙えるスロット配列のオトモンを入手することが重要になります。

それと同時に、絆遺伝子を受け渡す用のオトモンもたくさん仲間にしておく必要がありますね。

オトモン自身が持つ特徴をさらに強化していくパターン
パワー攻撃が得意ならパワービンゴを、火属性攻撃が得意なら火属性ビンゴを狙っていくパターン。
アクティブスキルを多く狙っていく
バトルで色々な技を使えるオトモンを育てていくパターン。
色々な相手の弱点を突く戦いをしやすい。
パッシブスキルを多く狙っていく
パッシブスキルを組み合わせて、毒・マヒ・睡眠無効など状態異常に対する耐性を強化したオトモンに育てるパターン。

コメント欄は情報提供&情報交換の場としてご利用下さい。
投稿されたコメントは承認後に反映されますので、しばらくお待ち下さい。

情報提供して頂ける時に画像もある場合は、http://fast-uploader.com/にアップした後、「URL」をコメントで教えてください。

↓コメントを書く(入力フォームへ)↓

コメント一覧

  1. 匿名さん より:

    筋力大と筋力大などの同じ種類で強さの同じパッシブスキルはいくらつけても威力は変わらないってことですか?会心大なども含めて

  2. ヨッシー より:

    キリンとかは属性変わってももとの属性に戻りやすいんですか

  3. ななな より:

    属性ビンゴは1つよりも2つのビンゴの方がダメージでる?

  4. 豆好き より:

    属性攻撃が5以上になったら属性変えられる

    • コンソメ より:

      それでもならない時はあるよ

  5. ターターター君 より:

    もともと属性あったら変えられい?

  6. ミアキス より:

    質問です。伝承アイテムの六角形のアイテム(各属性がある)の名称を教えて頂けませんか?
    お願いします!!

    • abec より:

      僕も分かんないですw

    • コンソメ より:

      調べました!
      耐全の珠 耐全の小珠 全属の珠 全属の小珠 耐技の珠 耐技の小珠 回避の珠 回避の小珠 体力の珠 体力の小珠 耐火の珠 耐火の小珠 火炎の珠 火炎の小珠 攻剛の珠 攻剛の小珠 攻撃の珠 攻撃の小珠 耐水の珠 耐水の小珠 流水の珠 流水の小珠
      攻速の珠 攻速の小珠 耐速の珠 耐速の小珠 耐雷の珠 耐雷の小珠 雷光の珠 雷光の小珠 攻技の珠 攻技の小珠 会心の珠 会心の小珠 耐氷の珠 耐氷の小珠 氷結の珠 氷結の小珠 耐剛の珠 耐剛の小珠 防御の珠 防御の小珠 耐龍の珠 耐龍の小珠
      破龍の珠 破龍の小珠        です!見にくかったらコメントしてください!

    • コンソメ より:

      ちなみにこれらを       
      絆珠     
      と言います!

  7. 名無し3 より:

    レウスに龍属性入れたら茶色くなった

  8. 名無し3 より:

    すでに属性があるモンスターは無属性にできないのかなぁ⁇

  9. UNKNOWN より:

    無属性モンスターを火属性などにしてしまっても、また無属性に戻す事が出来るんでしょうか?

  10. 匿名さん より:

    私が聞いた話によると、属性攻撃値は+10で頭打ちする模様。
    攻撃を受ける側に耐性があるとその分マイナスされるみたいだから10以上あげても無意味ではないが、だからと言って+20とかまで上げても意味はないようだ。
    …私のラギア亜種は雷属性攻撃値25なんだけど、その割には火力出ないなと思っていたらそう言う事だったのか…

  11. リオレイアより より:

    全属性にできると聞いたんですが…

  12. リュー より:

    同じパッシブスキルも重複でダメですよね?(大を二つとか)

  13. ☆ジンレイ☆ より:

    色違いオトモンの作り方を、詳しく教えて頂けないでしょうか。

    • 氷属性使い より:

      使いたい属性を多く遺伝させると、その属性の色に変化します。
      私個人の試しですが、ビンゴが発動する前に色が変化したりする場合もありました。
      例:リオレウス希少種に龍鱗や拡散龍ブレスで、紅いリオ希少種。
      同じくリオ希少種にアイスサイクロンを主軸に氷属性を組むと、微妙だけど完全な銀色一色になる。(アイスサイクロンじゃなくて、拡散凍結ブレスでもいけそう?)

      参考になりましたでしょうか?

      • 氷属性使い より:

        追記です。
        なお、色違いになると絆技の属性と技シーンが変化します。

    • 匿名さん より:

      伝承の儀で属性ビンゴをすると変わります
      火属性のオトモンに例えば龍属性ビンゴをさせたりとかすると変わるはずです

  14. 匿名さん より:

    追記:対人のフラット戦ではどんなに絆が深まっていても、ゲージ初期値は15固定みたいです。

    • mhs より:

      ありがとうございます、下記にまとめさせて頂きました。
      http://mh-stories-cap.net/kizuna-initial.html

  15. 匿名さん より:

    初期絆ゲージはそのオトモンとどのくらいPTを組んでいるかで変動する模様。
    最初はLvかと思っていたのですが、試しに生まれたてのオトモンに古の仙丹を大量に与えLv50にして戦闘にだしたところ、初期絆ゲージが0でした。
    また蜃気楼の塔で後ろにさげてレベリングをして99にしたオトモンも初期絆ゲージが27と半端な数字になっていたため、恐らくどのくらいPTにいれて戦闘したか時間経過したかで初期ゲージ最大量が上がっていくのだと思われます。
    あと初期絆ゲージ最大は30のようです。

  16. 匿名さん より:

    どうやら最初のターンの絆ゲージとは関係無さそうです。すいません。

  17. 匿名さん より:

    ×初期○最初のターン

  18. 匿名さん より:

    絆遺伝子の数により鞍の色が変化するようです。
    絆遺伝子4個以下…普通の鞍
    絆遺伝子5個以上…銀色の鞍
    絆遺伝子8個以上…金色の鞍
    恐らく初期の絆ゲージの量にも関係してます。

  19. 匿名さん より:

    同じ種類で強さの違うパッシブスキル(筋力中と筋力大など)は重複しないようです
    一般遺伝子の方のコメントに書いてしまいましたがこっちに投稿するべきでした

    • mhs より:

      重要な情報をありがとうございます。

  20. 匿名さん より:

    ~の種族の目覚めという伝承アイテムで空きスロットを増やせる

    ~の種族の目覚めは依頼や蜃気楼の塔、力試しの迷宮で手にはいる

    • mhs より:

      ありがとうございます、追記させて頂きました。

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)