モンハンストーリーズのモノブロスの出現場所/弱点/ステータス/スキルのまとめ
2016/12/18
モンハンストーリーズでのモノブロスの特徴、ステータス、ライドアクション、絆技、習得可能なスキルなどをまとめていきます。
スキルは、伝承の儀を活用すれば、多彩なアレンジが可能です。
モンハンストーリーズのモノブロスとは?
モノブロスのクエストは物語クリア後、アルブラクス村の村長のクエストを進めていくと出現します。
モノブロスのタマゴは、モンソーネ平原やクパ砂漠のモンスターのレア巣で入手できます。(下位・上位両方のレア巣で入手報告あり)
モノブロスのクエスト出現までの流れ
- 物語クリア後にアルブラクス村のノルム村長と会話。
- クエスト「【上位依頼】二度目の悲劇 闘魂の角竜1頭の討伐」をクリア。
- クエスト「【上位依頼】サンドタイム 孤高の一角竜1頭の討伐」にモノブロスが出現。
- クリア後、クエストボードに「【上位】屹立の一角」が出現する。
クエストボードに「【上位】屹立の一角」が出れば、クバ砂漠にモノブロスが低確率で出現するようになります。

モノブロスをオトモンにする?素材集めに連戦する?
上記に示した場所にモノブロスは出現しますが、出現確率は低いです。
『発見のオフダ』を使ってみましたが、ベリオロス亜種やディアブロス亜種の出現確率が上がるようで、モノブロスはあまり見かけませんでした。
他ではたまに、クバ砂漠の上位モンスターのレア巣で見かけました。
インターネット環境があれば、ダウンロードクエストの「【上位】止められぬ一角」で素材を集めることができます。
オトモンにする目的であれば、条件を満たした後に、クバ砂漠の上位レア巣を探してみれば、さほど時間がかからずに見つけられると思います。
各種3すくみ攻撃主体で攻めてくるモンスターと相性が良いオトモン
モノブロスは自力で習得できるスキルから見ても分かるように、真っ向勝負に特化した性能を持っているオトモン。
そのため、各種3すくみ攻撃主体で攻めてくるモンスターに対しては強いが、テオ・テスカトル等の3すくみ攻撃をほとんど使ってこないモンスターは苦手。
真っ向勝負に必要なアクティブスキルは自力で全て習得できるが、追加効果は無く、ダメージ補正も多くないので、「睡眠針」「フレイムファング」「千裂爪」等を追加してあげるのもいいだろう。
ビンゴはスピードやパワーはもちろん、余裕があればテクニックビンゴの成立も狙いたい。(コメントより)
▽下記のタグをタップでメニュー表示切り替え▽
モノブロスが生まれるオトモンのタマゴについて

出現情報 |
---|
【物語クリア後】アルブラクス村の村長のクエストを進めていくと出現、 ![]() |
クルペッコの呼び寄せを使った時の出現情報 |
---|
クパ砂漠で乗り技:呼び寄せを使った時に出現 |
上位出現情報 |
---|
【物語クリア後】蜃気楼の塔の41階に出現 |
タマゴ情報 |
---|
>絆石9でコペニー峠の下位モンスターのレア巣で入手報告あり。 クバ砂漠の上位モンスターのレア巣で入手可能。(絆石レベル9) |
帰巣のヒント |
---|
倒れ込んでいる時、もしくは目潰し状態の時に討伐すると、帰巣しやすい。 |
モノブロス (飛竜種)のステータス
名前 | モノブロス |
---|---|
レア度 | 6 |
種族名 | 飛竜種 | タイプ/成長型 | パワータイプ/普通型 |
素材名 | 一角竜 |
HP | ■■■■ |
---|---|
攻撃力 | ■■■■ |
防御力 | ■■■■■ |
素早さ | ■■■ |
火属性攻撃 | ■■■ | 火耐性 | ■■■ |
---|---|---|---|
水属性攻撃 | ■■■■■ | 水耐性 | ■■■■■ |
雷属性攻撃 | ■■ | 雷耐性 | ■ |
氷属性攻撃 | ■■■ | 氷耐性 | ■■■ |
龍属性攻撃 | ■■■ | 龍耐性 | ■■■ |
モンスター報酬で入手できる素材
【下位で入手できる素材】
- 下位では素材を入手できません。
【上位で入手できる素材】
- 竜玉
- 一角竜の堅殻
- 一角竜の堅甲
- 上質な真紅の角
ライドアクションと絆技
【乗り技の詳細】
- 咆哮
- 大きな声を出して威嚇し、近くにいる自分より弱いモンスターを追い払う効果がある。
- 地中移動
- 地面に穴が開いている場所で発動可能。 地中を進んで、壁や崖の向こうへ移動できる。
【絆技の詳細】
- デモリションスパート
- 単体に大ダメージ。角で地面を削りながら高速で突進する。
モノブロスがレベルアップで覚えるスキルの詳細
スキル名 | 属性/タイプ | 消費 | 効果の説明 |
---|---|---|---|
パワフルアタック |
- パワー |
8 | 単体無属性ダメージ。 |
スピーディタックル |
- スピード |
8 | 単体無属性ダメージ。 |
テクニカルブロウ |
- テクニック |
8 | 単体無属性ダメージ。 |
真っ向勝負マスター |
- | - | 真っ向勝負で勝つと、絆ゲージが大アップする。 |
モノブロスが所持している絆遺伝子
オリジナル遺伝子は必ず所持していますが、一般遺伝子を所持しているかどうかはランダムに決まります。
なるべくなら「スゴくにおう」「いいニオイ」がするタマゴを狙いましょう。
オリジナル遺伝子
- 一角竜遺伝子
-
タイプ スピード スキル タイマン好き【中】(パッシブ) 属性 効果1 攻撃力アップ+2 効果2 防御力アップ+1
一般遺伝子
- 攻剛大遺伝子
-
タイプ パワー スキル パワー攻撃強化【大】(パッシブ) 属性 火 効果1 火属性攻撃アップ+2 効果2 最大HPアップ+2 所持 ティガレックス亜種 モノブロス モノブロス亜種 リオレウス亜種 リオレウス希少種 ティガレックス希少種 - 全属大遺伝子
-
タイプ パワー スキル 全属性攻撃強化【大】(パッシブ) 属性 効果1 防御力アップ+2 効果2 所持 モノブロス リオレイア希少種 - 耐水大遺伝子
-
タイプ スキル 水耐性【大】(パッシブ) 属性 水 効果1 水属性耐性アップ+3 効果2 所持 ロアルドロス ロアルドロス亜種 モノブロス モノブロス亜種 ラギアクルス亜種 - 耐撃遺伝子
-
タイプ スキル 一撃無効(パッシブ) 属性 龍 効果1 龍属性耐性アップ+2 効果2 所持 モノブロス - 耐龍大遺伝子
-
タイプ スキル 龍耐性【大】(パッシブ) 属性 龍 効果1 龍属性耐性アップ+3 効果2 所持 ジンオウガ亜種 バサルモス亜種 モノブロス モノブロス亜種 ティガレックス希少種
コメント欄は情報提供&情報交換の場としてご利用下さい。
投稿されたコメントは承認後に反映されますので、しばらくお待ち下さい。
情報提供して頂ける時に画像もある場合は、http://fast-uploader.com/にアップした後、「URL」をコメントで教えてください。
↓コメントを書く(入力フォームへ)↓コメント一覧
水属性攻撃に適正ありなので、水属性ビンゴで特化させると数少ない水属性アタッカーとして活躍できる
特に泥つぶてとは相性がよく、相手を特技封じ状態にしてから、お得意の真っ向勝負に持ち込む戦法も可能
モンソネー平原で誕生のオフダを使いましたが、上位のレアな巣でも出ましたよ!
ダウンロードクエストの【上位】地を穿つ白き角にてモノブロス亜種を確認
ついでにサブクエストの巣にてモノブロス亜種の卵を入手。
HP3
攻撃5
防御4
素早さ3
でした。
習得特技は
ロックオン(白一角竜遺伝子、ティガレックスやナグガクルガ亜種が覚える同名スキルと同じ?)
急所突き(パワータイプの特技でたまに即死?)
ディフェンスブレイク(スピードタイプの特技で追加効果は現在調査中)
グラウンドアッパー
底力
でした
ディフェンスブレイクの効果はたまに防御ダウンですね
それとレア度は7でドロップアイテムは
竜玉
白一角竜の堅殻
白一角竜の堅甲
上質な白銀の角
耐水の珠
でした。
後パワー攻撃強化【大】、水耐性【大】遺伝子を確認しましたが、もしかしたら他にも持っているかもしれませんね
モノブロス亜種 特殊攻撃強化【大】確認しました
インターネット環境があればの話だが、ダウンロードクエストの中にモノブロスを討伐するクエスト(名前ド忘れ)があり、それを受注するとモノブロスが登場する「サブクエストの巣」が出現するので、素材集めが目的なら利用するのもアリかと。
これまだ依頼を受けてなくてもボルテの丘で十個中七個目で出ましたww
モノブロスは自力で習得できるスキルから見ても分かるように、真っ向勝負に特化した性能を持っているオトモン。そのため、各種3すくみ攻撃主体で攻めてくるモンスターに対しては強いが、テオ・テスカトル等の3すくみ攻撃をほとんど使ってこないモンスターは苦手。
真っ向勝負に必要なアクティブスキルは自力で全て習得できるが、追加効果は無く、ダメージ補正も多くないので、「睡眠針」「フレイムファング」「千裂爪」等を追加してあげるのもいいだろう。
ビンゴはスピードやパワーはもちろん、余裕があればテクニックビンゴの成立も狙いたい。
一応クリア後ではあるものの、まだモノブロスのフィールドへの出現条件を達成していないのですが…モンソーネ平原の波打ち際にあった上位レア巣で手に入れた「すごくにおう、とても重い」タマゴから孵りました。巣の主はディアブロス亜種でした。
クパ砂漠の下位レア巣でタマゴ漁ってたら乱入してきました。
あ、すみません。上のパスかかってるのでこちらで。↓↓
http://fast-uploader.com/file/7033054762121/
モンソーネ平原のたしかレア巣だったと思うんですけど、こんなモノブロスが生まれました。
通常のモノブロスと違って青い上に水属性のマークがアイコンについてるんですけど、バグですかね?(・ω・`)
http://fast-uploader.com/file/7033054530904/
珍しいですね、変わった絆遺伝子を持ってたりしますか?
オトモンは伝承の儀によって属性値を上げると属性が付与されたり変わったりするよ
例えば無属性が水属性になったりとか元々火属性だったのが龍属性になったりする
属性が付与・変更されるとその属性の色に体色が変わる
火…赤 水…青 雷…黄 氷…水色 龍…黒(多分)
基本的に伝承の儀でなるけど運がよければ生まれた時からなってる事もある
モノブロスに水属性付与して変化後の姿を初めて見た時に思った事が青錆の様な感じだった
解説ありがとうございます。
モノブロスの場合は、元々の水属性耐性が高いので、水属性攻撃の値が5を超えると、青い模様が入りました。
ちなみに、一度上げた属性値を下げても、青い模様はなくなりませんでした。
匿名様 mhs様
解説ありがとうございます!
生まれた時から違う属性持ちのオトモンもいるんですね!!
てっきり予約特典のみだと思ってたので吃驚しましたw
伝承でも変化するんですね。
勉強になりました!ありがとうございました!!
モノブロスの青色!やばい(笑)
という訳でじゃんじゃんレベル上げしちゃいましょう!
色違いだと思います
モンソーレ平原で出ました。(誕生のオフダ使用)