geme広場(ゲーム広場)

モンハンストーリーズのバトルシステム!絆ゲージを溜める方法のまとめ

      2016/11/03

モンハンストーリーズのバトルシステムは、ジャンケンのような3すくみをベースにした、シンプルで直感的なターン制のコマンドバトルが基本になっています。

バトル中は、[X]ボタンでバトルスピードを2倍 or 3倍に切り替えることができます。

ここでは「バトルの流れ」「ライダーの攻撃」「オトモンの攻撃」「絆ゲージを速く溜める方法」についてまとめています。

3すくみをベースにしたコマンドバトルの基本

スピード、パワー、テクニックのどれかを選択するコマンド選択バトル

©CAPCOM CO., LTD
出展:『モンスターハンターストーリーズ』公式サイト

  • スピードはパワーに強く
  • パワーはテクニックに強く
  • テクニックはスピードに強い

3すくみの勝負の結果

勝負結果自分側相手側
勝った時小ダメージ大ダメージ
引き分けた時中ダメージ中ダメージ
負けた時大ダメージ小ダメージ

敵モンスターの行動は特徴(クセ)があり、モンスターのイメージとクセはリンクしている。

3すくみのバトルに勝利していくと、絆ゲージの上昇率が上がるので、スピードを出すクセが強いドスランポスには、テクニックのコマンドが有効など、モンスターのクセを覚えることも攻略のポイントになる。

ライダーとモンスターの戦い

ストーリーズでは、ライダーも武器固有の特技で攻撃します。

扱える武器は「片手剣」「大剣」「ハンマー」「狩猟笛」の4種類。
武器によって攻撃方法が異なり、狩猟笛だと笛の旋律効果も受けることができます

3すくみバトルを挑む時は、パワー・スピード・テクニックのどれかを選択して攻撃。

その他のコマンドとしては、スキルやアイテムを使うことができます。

相手にライダーが狙われていない時は、ライダーの3すくみバトルが発生しないので、スキルやアイテムを使うチャンス

相手が誰を狙っているかは、敵から出ている赤い線で確認できます。

狙われていたとしてもHPが減っている状況なら、回復アイテムを使うなど状況判断が必要。

オトモンとモンスターの戦い

ライダーの相棒「オトモン」はパワー・スピード・テクニックのどれを選択するかは自分で考えて行動します

ライダーと意志が合った時(パワー&パワーなど)は、ダブルアタックという特殊な攻撃が発生し、絆ゲージが大きく上昇します。

バトルメニューのオトモンから、使わせる特技(スキル)を指示することもできます。

豆知識として、オトモンのHPが減っている時にライドオンすると、ライダーとオトモンのHPが合算されて、結果オトモンのHPが回復したような効果を得られる。

オトモンにライドオンして「絆技」を発動

バトル中にオトモンとライダーの絆が深まると、『ライドオン』(オトモンに乗ること)できるようになる。
ライドオン状態になると、攻撃力と防御力が飛躍的に上昇する他、オトモンによって異なる『絆技』という必殺技的な特技を使うことができる。

絆ゲージを早く溜める(上昇率を上げる)方法

  • スピード、パワー、テクニックの3すくみバトルで勝利する。
  • 自分が選択した、スピード、パワー、テクニックが、オトモンと同じ行動であり、かつ3すくみバトルで勝利した時に発生する『ダブルアタック』。
  • オトモンに回復薬などを使う。
  • 『力比べ』が発生した時に、Aボタン連打で勝利する。
  • 『ブレス勝負』が発生した時に、アナログパッド回しで勝利する。
  • 『飛行対決』が発生した時に、[L][R]交互押しで勝利する。

豆知識として、溜めた絆ゲージはオトモンを交代させても溜まったままなので、複数体のオトモンの絆ゲージを溜めておいて、絆技を連発する作戦も有効。

回復薬、鬼人薬での絆ゲージ上昇量

絆ゲージは回復アイテムを使うことで10上昇する模様。
鬼人薬など能力上昇アイテムは1しか上昇しませんでした。

ただしシングルモードのみのようで、対人戦では回復アイテムをつかっても絆ゲージが上昇する時としないときがあります。
逆に鬼人薬など能力上昇薬は、絆ゲージ上昇量がシングルプレイの時より大きく上がるもよう。
…これも上がるときと上がらないときがありますが。

絆ゲージと関係の深い「指示スキル」や「装備」について検証してみた

・ 指示コスト減少【小】= 5%ゲージコスト低下
・ 指示コスト減少【中】= 10%ゲージコスト低下
・ 指示コスト減少【大】= 15%ゲージコスト低下
・ オトモンと同じ素材で作られた武器or防具 = 30%ゲージコスト低下
※ 小数点以下がでるとコストが1下がるようです。

また指示スキルはオトモンのパッシブスキルと同じく重複せず、指示スキル中の鎧と指示スキル大の護石を装備しても指示スキル大の効果しか適用されませんでした。

よく知られるとおり、指示スキルと武器や防具のゲージコスト低下は重複するので、最大で絆ゲージの消費を45%低下できるようになります。

指示スキルはサポート的なものと考えて、基本はよく使うオトモンの素材の武器か防具を使うのがゲージ的に優しいようですね。(コメントより)

コメント欄は情報提供&情報交換の場としてご利用下さい。
投稿されたコメントは承認後に反映されますので、しばらくお待ち下さい。

情報提供して頂ける時に画像もある場合は、http://fast-uploader.com/にアップした後、「URL」をコメントで教えてください。

↓コメントを書く(入力フォームへ)↓

コメント一覧

  1. 匿名さん より:

    ブレス対決はほぼ負けるw

  2. ww より:

    僕もです

  3. 匿名さん より:

    ブレス対決のアナログパッド回すのがしんどい……
    何かいいコツとかありますか?

    • 破滅 より:

      +匿名さん
      回し方にもよるけど、
      俺は大人しくくるくる回してるだけ。
      わざとじゃないと負けないぜ

  4. 匿名さん より:

     絆ゲージと関係の深い指示スキルや装備について検証してみたので結果をと。
    指示スキル小=5%ゲージコスト低下 中=10%ゲージコスト低下 大=15%ゲージコスト低下 武器or防具=30%ゲージコスト低下
    のようです、小数点以下がでるとコストが1下がるようです。
     また指示スキルはオトモンのパッシブスキルと同じく重複せず、指示スキル中の鎧と指示スキル大の護石を装備しても指示スキル大の効果しか適用されませんでした。
    よく知られるとおり指示スキルと武器や防具のゲージコスト低下は重複するので最大で絆ゲージの消費を45%低下できるようになります。

    指示スキルはサポート的なものと考えて、基本はよく使うオトモンの素材の武器か防具を使うのがゲージ的に優しいようですね。

    • mhs より:

      分かりやすい解説ありがとうございます。

  5. mhs より:

    ありがとうございます、ここまで追記させて頂きました。

  6. 匿名さん より:

    絆ゲージは回復アイテムを使うことで10上昇する模様。鬼人薬など能力上昇アイテムは1しか上昇しませんでした。
    ただしシングルモードのみのようで、対人戦では回復アイテムをつかっても絆ゲージが上昇するときやしないときがあります。逆に鬼人薬など能力上昇薬は絆ゲージ上昇量がシングルプレイの時より大きく上がるもよう。…これも上がるときと上がらないときがありますが

  7. 匿名さん より:

    ダブルアタックはランダムではなく、同じ対象に同じタイプ(パワー、スピードなど)でなおかつ三竦みジャンケンに勝利している時に発動だと思います

    間違えてたらすいません

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)