とくせい(た行)
ポケットモンスター ブラック&ホワイトでは、新しい特性が追加されているのはもちろんのこと、既存の特性にも新たな効果が付与されていたります。
特性(とくせい)の効果 - た行
| とくせいの名前 | 基本的な効果 | 手持ちにいる時の効果 | 
|---|---|---|
| ターボブレイズ | 相手の特性の影響を受けずに技を出せる | |
| たいねつ | ほのおタイプの技と、やけどによるダメージを半分にする。 | |
| ダウンロード | 相手の”ぼうぎょ”と”とくぼう”の値を比較して、”ぼうぎょ” < ”とくぼう”なら”こうげき”が、”ぼうぎょ” ≧ ”とくぼう”なら”とくこう”が一段階上がる。 | |
| だっぴ | ターンごとに3分の1の確率で状態異常が治る。 | |
| ダルマモード | HPが半分以下になると姿・タイプ・能力が変化する | |
| たんじゅん | どうぐやわざによる能力の変化で、通常の2倍の効果が得られる | |
| ちからずく | 技の追加効果が発生しない代りに、技の威力が上がる | |
| ちからもち | とくせいによって、「こうげき」のステータスが2倍になる(とくせいがなくなると「こうげき」が2分の1になる) | |
| ちくでん | でんきタイプのわざのダメージを無効にし、HPを25%回復する | |
| ちどりあし | 自分が「こんらん」状態の時、”かいひりつ”が上がる | |
| ちょすい | ”みず”タイプのわざのダメージを無効にし、HPを25%回復する。 | |
| てきおうりょく | タイプ一致技の威力が1.5倍でなく2倍になる | |
| テクニシャン | 威力が60以下の全ての技の威力を1.5倍にする | |
| てつのこぶし | パンチを使う技の威力が1.2倍上がる | |
| てつのトゲ | 直接攻撃してきた相手のHPを少し減らす | |
| テラボルテージ | 相手の特性の影響を受けずに技を出せる | |
| テレパシー | 味方の攻撃技を受けない | |
| てんきや | てんきによって、ポワルンの姿とタイプが変化する。 | |
| でんきエンジン | でんきタイプの技を受けたとき、ダメージや効果を受けずに”すばやさ”が1段階上がる。 | |
| てんねん | 能力を高めた相手の「のうりょくへんか」の影響を受けずに戦える | |
| てんのめぐみ | わざの追加効果の出やすさが2倍になる。 | |
| とうそうしん | 性別が同じ相手に対して、「こうげき」が上がる。異性に対しては下がり、性別が無い場合は変わらない。 | |
| どくしゅ | 直接攻撃してきた相手を、「どく」状態にすることがある | |
| どくのトゲ | ぶつり攻撃を受けると30%の確率で相手を「どく」状態にする。 | |
| トレース | 相手の”とくせい”と同じ”とくせい”になる。 | |
| どんかん | ”メロメロ”状態にならない。 | 








