攻略につまるよくある質問集
DQMJ2をプレイしていて困ることや悩んだことなど、質問の投稿は、 コチラの問い合わせ からお願いします。
ここでは、掲示板やメールで多く寄せられる質問をまとめておきます。
- セーブデータが消えてしまいました。復活できますか?
-
通信をする前後などには、自動的にセーブデータを保存することがありますが、この時にDS本体の電源を切ると、セーブデータが消えることがあります。
スクエア・エニックスに問い合わせた方もおられましたが、「どうすることもできません」との回答だったようです。
対戦で負けてしまった時などにリセットする方がいるようですが、負けたことで損をすることはありませんので、データが消えることのないように、頻繁にリセットをしないことをオススメします。
- 急に攻撃力や守備力が落ちました。これはバグですか?
-
ブオーンのスキルで覚えるHPバブルの効果=戦闘でHPが1.5倍になるが攻撃力と守備力が1になる。
神鳥レティスのスキルで覚えるMPバブルの効果=戦闘でMPが2倍になるが攻撃力とかしこさが1になる。
戦闘時に急に弱くなってしまったのは、おそらくこれらの特技を覚えさせてしまったせいと考えられます。
覚えさせてしまったものは仕方ないので、『てんせいの杖』を使って再度配合して、次は覚えさせないようにしましょう。
- どうやったら雨が降りますか?
-
とりあえず密林なら密林に入ります。そしてすぐそのエリアを出ると全体マップになります。その時点で目的の場所が点滅していないなら、また密林に入って出ます。 これを繰り返していれば、そのうち目的の場所に雨が降ってくれることでしょう。
- スカウト率がなかなか上がりません
-
レベルを上げて攻撃力が上がれば、スカウト率も上がるようになりますが、手っ取り早いのは、テンションアップの特性を持つモンスター(いたずらもぐら、おおきづち、アルミラージ)などを使って、テンションを100まで上げてからスカウトアタックを行う方が、効率が良いようです。
ルカニ、ルカニオンで対象の守備力を下げることでも、スカウト率を上げることができます。
- メタル系モンスターはどこ?
-
アイテム『メタルチケット』を使えば、秘密のメタルエリアへの入り口が開けるので、飛行船前の橋を渡って行くことができる。ここには、メタルスライムとはぐれメタルスライムがいるが、戦闘できるのは5分程なので、はぐれメタルだけを探して戦う方が良いでしょう。
※ メタルエリアのはぐれメタルは、クリア前でもたまに出現するようですが、ストーリークリア後に普通に出現するようになります。種別 経験値 居場所 ぷちメタル 300 平原エリア、密林エリアの入り口付近などに出現 メタルスライム 3000 雪山の洞窟内、断崖の登山途中、などに出現 はぐれメタル 30000 1. 遺跡の5つワープがある部屋の左下のワープを進んだ先の行き止まり。
2. 遺跡の雨限定だと5つワープがある部屋の右下のワープを進んで、細い足場と細い足場の間。
3. 遺跡地下のスタート地点から二つ目のエリア中央。
4. 遺跡地下のいざないの扉から戻って、溶岩地帯を通り抜けて、円系のエリア。
- メタル系モンスターの効率の良い倒し方?
-
【オススメのカバシラー戦法】
■ 2匹のカバシラーにメタルネイルを装備させ、さらに「けもの道」のスキルを継がせて、「疾風突き」を覚えさせる。
■ そして、メタルスライム又は、はぐれメタルと戦闘し、1ターン目にメタルネイルを装備させた2匹のカバシラーが「疾風突き」をする。
すると、相手に先制されることなく綺麗に倒せる。
その後はもちろん、レベルを上げたいモンスターに入れ替えておくこと。
はぐれメタルは一人だと3万の経験値 (3人だと1万)なので一気にLvが上がります。
- メタルキングが倒せません
-
魔界や光あふれる地のメタルキングはHPが35あります。
攻撃力が700を超えて、素早さが400前後になってくると、気楽に倒せるようになりますが、そこまで育てる為にメタルキングを倒したい。
しっぷうカバシラーにメタルハンターのスキルを付けたモンスターを3体を使うと、12×3で36のダメージでメタルキングを倒すことができます。
今作ではメタルキングにルカニオンが効くので、お金に余裕があるのなら、ルカニオンを大量に購入しておき、
ターンの最初に使って効果がでれば、攻撃力350前後のモンスターでも、素早さがあれば一撃で倒すことができますし、若干攻撃力が落ちる”しっぷうづき”でも二人使えれば倒すことができます。
ちなみにルカニオンは、720Gで『ちいさなパーツ16個』で購入できます。
- 自動販売機のアイテムが増えない
-
自動販売機の横にネジの絵の描いてある箱があるので、そこに『ちいさなパーツ』を入れてみて下さい。そうすると、購入できるアイテムの種類が増えていきます。
いくつの『ちいさなパーツ』が必要か?というのはこちらを参照して下さい。
- 「♂のつえ」と「♀のつえ」と「てんせいのつえ」の入手方法
-
♂のつえ=海岸のオセアーノン撃破後に奥の宝箱から入手
♀のつえ=ドロシーのスカウトQの第9問をクリアした賞品
てんせいのつえ= 断崖エリアのマップを見てもらえば分かりますが、断崖のボスがいた場所の右下の崖を降りた先の宝箱です。
- カバシラーに「しっぷうづき」を覚えさせてメタル狩り
-
カバシラーに「けもの道」の「しっぷうづき」を覚えさせるには、「てんせいのつえ」をカバシラーに持たせて、ベビーパンサーやももんじゃ、アルミラージなどと配合させれば覚えられます。
「てんせいのつえ」は、断崖のボスがいた場所の右下の崖を降りた先の宝箱に入っています。
- 巨大モンスターをスカウト?
-
巨大モンスターがスカウトできるようになるのは、物語クリア後からです。
闘神レオソードにスカウトリングをパワーアップしてもらっておく必要があります。
巨大モンスターを倒してしまっても、一度マップを出れば再び出現するのでスカウトできます。
配合に使った後も、またスカウトすることができるようになります。
※ 逆に言えば、既にスカウトしている場合は、手持ちや預り所にいる間、その巨大モンスターは出現しません。
- エビラはいつ、どこにいますか?
-
エビラは、「昼の海岸で晴れている時」、いざないの扉から下の水辺に降りた辺りに出現します。
ゲソアーノンが邪魔なので倒すと、辺りがマーマンとエビラだらけになります。
- しもふりにくはどんな効果?
-
スカウトしたいモンスターに使うと、スカウトアタックをした時に、1個につき10%スカウト率が上がる。
『しもふりにく』は真のバトルGP の優勝賞品として10個もらえる他、
ブオーン、ワニバーン、キングレオなどが低確率でドロップする。
- Lv51以上に上げるには?
-
上限レベルを上げるには、配合時のランクの横の+○という数字を上げる必要があります。これが+4以下の数字だとレベルは50で限界に達してしまうわけです。
レベル100(★)にしたいなら、配合を10回以上すれば、生まれたモンスターはレベル100(★)まで育つでしょう。上限レベル 50 75 100(★) 条件A - 配合が+5以上で、
両親の合計レベルが21以上であること配合が+10以上で、
両親の合計レベルが41以上であること条件B - 両親の内どちらかが、レベルの上限が75になっている親であること
※ 配合時のレベルは10以上であればOK両親の内どちらかが、レベルの上限が100になっている親であること
※ 配合時のレベルは10以上であればOK
- Lvを上げてもステータスが上がらない?
-
モンスター毎の隠しステータスとして、限界値というものが設定されており、どんなにレベルを上げてもこの限界値を超えられないように設定されています。
ただし、ステータスアップ系のスキルなどで、限界値に上乗せすることは可能です。
各モンスターの限界値については、モンスター配合表のモンスター名をクリックすることで知ることができます。
- 配合した時に増える+○という数字?
-
配合をする時に増える数字は、単純に足し算で増えていくわけではありません。
例:スライム+3×コドラ+7=ドラゴスライム+8
このように、+が大きい方の数字に+1されていくだけです。
足して10にはなりませんので、レベル100にしたい時は、『てんせいのつえ』を使うなどして、地道に配合を繰り返して下さい。
- 魔界のゲモンをスカウトするには?
-
魔界の落とし穴に落ちた先のエリア4では、ゲモンが空中を周遊していますが、この状態のゲモンには触れることができません。
まずスカウトする条件として、真ん中のエリアもしくは右側のエリアに落ちることが条件となります。
落とし穴に落ちる前にセーブしても、ロードすると落とし穴はなくなっているので、真ん中のエリアに出ることを祈りながら、真ん中に出るまで落ちます。
真ん中のエリアもしくは右側のエリアに落ちることができ、なおかつ周囲に悪魔系のモンスターがいることが確認できたら、「すれ違い通信の画面を開いて閉じる行動」を繰り返していれば、そのうちゲモンが地に降りた状態になる時があるので、この時にスカウトすることができます。
※ 周囲にぶっしつ系が出現するパターンの時は、何度リセットしてもぶっしつ系しか出ないので、悪魔系が出現しなかった場合は、穴に落ちるところからやり直しです。
- guestマークをはずすには?
-
すれ違い通信でスカウトしたモンスターには、guestマークがついており、世界モンスター選手権に出場することができません。
このguestマークのついたモンスターは、配合に使ってみても、元のモンスターにguestマークがうつってしまいます。
【配合例:元モンスターに『てんせいのつえ』を持たせた場合】
1回目=元のモンスター×guest
2回目=1のモンスター×(guestでも普通でもかまわない、他のモンスター)
3回目=2のモンスター×(guestでも普通でもかまわない、他のモンスター)
結果=3回配合した後に生まれるモンスターのguestマークが取れている
【配合例:guestモンスターに『てんせいのつえ』を持たせた場合】
1回目=guestモンスター×(guestでも普通でもかまわない、他のモンスター)
2回目=1のモンスター×(guestでも普通でもかまわない、他のモンスター)
3回目=2のモンスター×(guestでも普通でもかまわない、他のモンスター)
4回目=3のモンスター×(guestでも普通でもかまわない、他のモンスター)
結果=4回配合した後に生まれるモンスターのguestマークが取れている
- ○○の証はどこで入手できますか?
-
自動販売機で入手できる、HP&MP回復、全体回復、攻撃力、守備力、すばやさ、かしこさの証以外は、下記の所持しているモンスターから根気よく”ぬすっと斬り”で盗むことで、それぞれの証を入手することができます。
HP回復の証 アイテム自動販売機(114個) MP回復の証 アイテム自動販売機(114個) 全体回復の証 アイテム自動販売機(162個) 攻撃力の証 アイテム自動販売機(78個)
オクトセントリー|断崖のシルバーデビル守備力の証 アイテム自動販売機(78個)
アルミラージ|エンゼルスライム|スライムカルゴ|ぐんたいガニすばやさの証 アイテム自動販売機(52個)
シーメーダ|遺跡のガーゴイルかしこさの証 アイテム自動販売機(52個)
プリズニャン戦士の証 魔王の使い まほうつかいの証 アークデーモン
GJイベント2回目のキャタピラーそうりょの証 GJイベント3回目のおにこんぼう ぶとうかの証 GJイベント1回目のコドラ
世界モンスター選手権で4連勝した時に入手できることがある。けんじゃの証 GJイベント5回目のスライダーヒーロー とうぞくの証 GJイベント4回目のオーシャンクロー
- 1体しか仲間にならないモンスター?
-
キャプテン・クロウ、スペディオは1度しか仲間になりません。
エスタークもイベントで仲間になるのは、1度だけですが配合で仲間にすることができます。
これらのモンスターは、すれ違い通信で出現した時に複数仲間にすることができますが、物語を1人でプレイしているだけでは1体しか仲間にすることはできません。
- 同じ人とすれ違いできない?
-
同じ人と1度すれ違いバトルをしてセーブをした後、再度すれ違う為には、違う人と10回すれ違い通信を行う必要があります。
カンダタなどの謎の盗賊一味が登場した場合も1回とカウントされます。
DQ9とのすれ違いは10回の内1回だけ有効で、連続したすれ違いは無効となります。(DQ6も同じ)
- 自分だけすれ違いできない?
-
友達とすれ違った時に、友達の方はすれ違い対戦できるのに、自分の方は受信できないことがあります。
これは友達の方は以前すれ違ってから、他の人と10回以上対戦しているのに、自分の方は以前すれ違ってから、他の人と10回以上対戦していない時におこるパターンです。