オセアーノン
| 成長力 | |
| HP | |
| MP | |
| 攻撃力 | |
| 守備力 | |
| 素早さ | |
| 賢さ | |
| 成長 | |
| 限界値 | |||||
| HP | MP | 攻 | 守 | 素 | 賢 |
| 2635 | 410 | 730 | 760 | 640 | 800 |
| ランク | 位階 | 系統 | 枠 | スカウト | 一般配合 | 特殊配合 | 装備可能武器 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| S | 526 | 自然系 | G | ○ | ○ | 斧・槍・ハンマー・杖 |
| 特性 | 耐性 | 出現場所 |
|---|---|---|
| ギガボディ AI2回行動 れんぞく[2] ヒャド系のコツ タメトラ攻撃 亡者の執念 こうどうおそい |
ギラ・ボミエ・斬撃封じに弱い ドルマを軽減 イオ・ヒャド・吹雪ブレス・マインド・ダウン・フールを半減 バギ・ザキ・マヌーサ・毒・マホトーン・混乱・マヒ・眠りを無効 マホトラを半減 マホトラを激減 |
よろこびの扉 さいはての扉 |
特性の一覧と詳細はこちらを参照
F~Dランクの同種族のモンスターで、配合した時のプラス値が+25以上で配合するとCランクに、
C~Aランクの同種族のモンスターで、配合した時のプラス値が+50以上でAランクになる。
Cランクになると特性が1つ、Aランクになるとさらに特性が1つ増え、耐性も強化される。
+25以上の
変化は紫色、+50以上にの変化は濃い赤色で記載しています。
持っているスキルと覚える特技
| スキル名 | 覚える特技 | SP | 効果 | |
|---|---|---|---|---|
| オセアーノン | ┬ | 水しぶき | 5 | 水しぶきを打ちつけ、体技ダメージ(中)。 モンスターのレベルが上がると威力も上がる。 |
| ├ | スライム斬り | 15 | スライム系の敵の数が多い程ダメージ与えるダメージが増える斬撃 | |
| ├ | まじゅう斬り | 25 | まじゅう系の敵の数が多い程ダメージ与えるダメージが増える斬撃 | |
| ├ | てっぽう水 | 40 | 大波でなぎ払い、敵全体に体技ダメージ(大)。 モンスターのレベルが上がると威力も上がる。 | |
| ├ | 作戦封じ | 60 | 敵1体の作戦を現在のものに固定して変えれなくする体技 | |
| ├ | マフエル | 80 | 自分のMP1を使用して自分のMPを1~100回復する呪文。 ※ 最大回復量は、最大MPの10% | |
| ├ | つなみ | 105 | 激しい津波を巻き起こし、敵全体に体技ダメージ(特大)。 モンスターのレベルが上がると威力も上がる。 | |
| ├ | 黒い霧 | 120 | 数ラウンドの間、すべてのモンスターが呪文を使えなくなる。自分も使用できない。 | |
| ├ | パニック | 130 | ||
| └ | てんしのきまぐれ | 150 | 戦闘不能になっても、まれにHP半分で復活することがある | |
| 主なモンスター | オセアーノン | |||
