| 覚えられる特技 | SP | 効果 | 
| ピオラ | 5 | 4~7ラウンドの間、味方1体の「素早さ」を2段階上げる。 | 
| ホイミ | 11 | 味方1体のHPを30前後回復する。かしこさが上がると回復量が上昇し、最終的には90前後まで高くなる。 | 
| ボミエ | 17 | 4~7ラウンドの間、敵1体の「素早さ」を2段階下げる。(素早さが1/4になる) | 
| みかわしきゃく | 25 | 4~7ラウンドの間、自分のみが通常攻撃やほとんどの斬撃を1/2で回避する状態になる。 | 
| すなけむり | 35 | 2~5ラウンドの間、敵全体の「命中率」を下げる。守りの霧の効果中は無効化される。 | 
| ピオリム | 45 | 4~7ラウンドの間、味方全体の「素早さ」を1段階上げる。 | 
| しっぷうづき | 55 | ラウンドの最初に行動でき、敵1体に通常の0.2~0.4倍のダメージを与える。 | 
| ボミエガード+ | 65 | ボミエ系の耐性が2段階上がる。 | 
| ハヤブサのふえ | 80 | 仲間全体の素早さを上げる笛を数ラウンドの間吹き続ける。吹き終わると素早さは元に戻ってしまう。笛を吹いている間は他の行動はとれない。 | 
| ラウンドゼロ | 100 | ラウンドを強制的に終了させる。一度の戦闘で使用できるのは、敵味方とも1回ずつ。 | 
      
        | 覚えるモンスター |  | 
      
        | 覚える条件 |  | 
      
        | 派生するスキル |  |