geme広場(ゲーム広場)
攻略広場>MH3 攻略>MH3基本データ> モンスターハンターの歴史

モンハンの歴史

モンスターハンターのテーマや特徴。歴代作品の受賞など

geme広場(ゲーム広場)


モンスターハンターとは?

プレイヤーが狩人(ハンター)となり村や街で依頼を受け、その依頼(クエスト)に応じた様々な場所(森や砂漠、火山など)に出向いて、モンスターを狩猟するというのがこのゲームの軸となる。
クエストの内容は千差万別で、モンスターの卵などの運搬や、素材の採取、モンスターの討伐や捕獲など、ハンターは持てる知識を駆使して、クエストの目標を達成していくことになる。
モンスターハンターの大きなテーマとしては、
巨大で凶暴で獰猛なモンスター達を、1人または最大4人のハンターと協力して狩るという点、
身の丈程もある無骨な大剣やハンマーなどの武器を振り回し、モンスターに斬打撃を与える感触、
罠や爆弾を上手く配置して活用する点など、その全ての根源に”狩猟生活”という大きなテーマが存在すると言えるだろう。

歴代タイトル

  • タイトル名:モンスターハンター
  • 発売日:2004年3月11日
  • 2003年度「CESA GAME AWARDS FUTURE」優秀賞受賞
  • 初期のモンスターハンター(無印)では、武器種は「片手剣」「大剣」「ランス」「ハンマー」「ヘビィ&ライトボウガン」の6種だけだった。

  • タイトル名:モンスターハンターG
  • 発売日:2005年1月20日
  • 新武器「双剣」や、おなじみとなっている訓練所、防具のスキルポイントによりスキルが発動するシステムなどは、この作品から始まった。

  • タイトル名:モンスターハンターポータブル
  • 発売日:2005年12月1日
  • 日本ゲーム大賞2006 年間作品部門 特別賞 受賞
  • モンスターハンターGをベースとしつつ、村の中で栽培や採掘、採取が行える農場がポータブル作品のみ登場。

  • タイトル名:モンスターハンター2 dos
  • 発売日:2006年2月16日
  • 日本ゲーム大賞2006 年間作品部門 優秀賞 受賞
  • モンスターハンターGの流れを受け継ぐ新作だが、フィールド・モンスター共に大幅に変更され、「太刀」「狩猟笛」「ガンランス」「弓」はこの作品から登場するようになった。

  • タイトル名:モンスターハンターポータブル2
  • 発売日:2007年2月22日
  • 日本ゲーム大賞2007 年間作品部門 大賞 受賞
  • MH2をベースとした完全新作で、当時国内PSPでは初となる100万本を越えた売上を記録する。

  • タイトル名:モンスターハンターフロンティア
  • 発売日:2007年7月05日
  • モンスターハンターフロンティアは、2007年7月5日から正式配信開始したWindows用オンラインゲームで、モンスターハンター2のシステムをベースとしているが、 配信開始以来数ヶ月に一度アップデートを重ねて、武器や防具、新モンスターに新狩猟エリアなどモンスターハンター2とは比べ物にならない進化を遂げており、 なおその成長の途中にある。

  • タイトル名:モンスターハンターポータブル2ndG
  • 発売日:2008年3月27日
  • 日本ゲーム大賞2008 年間作品部門 大賞、優秀賞 受賞
  • PSPのソフト売上げの中でも歴代1位の250万本を越える売上げを記録。MHP2のアップグレード版だが、新モンスターや新武具が多数用意されており、前作を遊んでいても充分楽しめる作品となっている。

そして2009年には、さらにリアルな生態系を盛り込んだ狩猟生活を提案する「モンスターハンター3」が発売予定となっている。

前作との違い

現時点での前作との明らかな違いは、

  • ・ 海中にも入ることができ、水中では前後左右は地上と同様に移動できる。
  • ・ 水中では酸素ゲージというものが出現し、約6分前後継続して行動できるが
  • ・ 水中でも小型モンスターが登場、倒して剥ぎ取ることができる
  • ・ 洞窟内では、たいまつがないと周囲が見えなくなる
  • ・ オフラインモードでは、画面を上下に2分割しての2人同時プレイが可能!
  • ・ データが記録される「ハンターノート」(メモ帳 / モンスターリスト / 調合リスト / ハンターの心得)というものがある。