ダークナイト
| 成長力 | |
| HP | |
| MP | |
| 攻撃力 | |
| 守備力 | |
| 素早さ | |
| 賢さ | |
| 成長 | |
| 限界値 | |||||
| HP | MP | 攻 | 守 | 素 | 賢 |
| 1528 | 534 | 800 | 888 | 600 | 666 |
| ランク | 位階 | 系統 | 枠 | スカウト | 一般配合 | 特殊配合 | 装備可能武器 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| B | 359 | スライム系 | S | ○ | ○ | ○ | 斧・槍・爪・杖 |
| 特性 | 耐性 | 出現場所 |
|---|---|---|
| スタンダードボディ テンションアップ ドルマ系のコツ タメトラ攻撃 亡者の執念 |
マホトラ・ボミエ・体技封じに弱い ダウン・ハック・斬撃封じを半減 マヒを無効 ドルマを反射 ギラを軽減、マヌーサ・マホトーンを半減 ギラを半減、マヌーサ・マホトーンを激減 |
うらみの扉 |
特性の一覧と詳細はこちらを参照
F~Dランクの同種族のモンスターで、配合した時のプラス値が+25以上で配合するとCランクに、
C~Aランクの同種族のモンスターで、配合した時のプラス値が+50以上でAランクになる。
Cランクになると特性が1つ、Aランクになるとさらに特性が1つ増え、耐性も強化される。
+25以上の
変化は紫色、+50以上にの変化は濃い赤色で記載しています。
持っているスキルと覚える特技
| スキル名 | 覚える特技 | SP | 効果 | |
|---|---|---|---|---|
| ブラックファイター | ┬ | ドルマ | 3 | 敵1体にドルマ系の呪文ダメージ(小)を与える |
| ├ | ゾンビ斬り | 8 | ゾンビ系の敵の数が多い程ダメージ与えるダメージが増える斬撃 | |
| ├ | マホトラ踊り | 16 | 敵から5~100のMPをうばいとる踊り | |
| ├ | キアラル | 28 | 味方全体の混乱状態を治す | |
| ├ | ドルクマ | 40 | 敵1体にドルマ系の呪文ダメージ(中)を与える | |
| ├ | だつりょく斬り | 55 | 敵1体を攻撃し、たまに攻撃力を下げる斬撃 | |
| ├ | ダークマッシャー | 75 | 激しい地獄の雷を宿すドルマ&ベタン属性の斬撃で、通常の1.2倍のダメージ | |
| └ | MPギャンブル | 100 | 戦闘時に最大MPが-50%~+50%変化する | |
| 主なモンスター | ドラキー、ダークナイト 、アニマルゾンビ 、しにがみ 、皇帝ガナサダイ | |||
| 覚える条件 | アイテム:ブラックの証 | |||
| 生まれるスキル | けんごうSP、ふうらいの剣技、びゃくやの剣技 | |||
代表的な配合の例
| 配合モンスター1 | 配合モンスター2 | 配合モンスター1 | 配合モンスター2 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| ワンダーエッグ | × | エビルスピリッツ | オーガー | × | スライム系 | |
| スライムナイト | × | ダークスライム | エビルドライブ | × | ダークスライム |
★ このモンスターを使う主な配合=
