ずしおうまる
| 成長力 | |
| HP | |
| MP | |
| 攻撃力 | |
| 守備力 | |
| 素早さ | |
| 賢さ | |
| 成長 | |
| 限界値 | |||||
| HP | MP | 攻 | 守 | 素 | 賢 |
| 1506 | 446 | 888 | 711 | 666 | 711 |
| ランク | 位階 | 系統 | 枠 | スカウト | 一般配合 | 特殊配合 | 装備可能武器 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | 385 | ドラゴン系 | S | ○ | ○ | 槍・斧・爪・杖 |
| 特性 | 耐性 | 出現場所 |
|---|---|---|
| スタンダードボディ カウンター 魔神攻撃 ときどき白い霧 自動HP回復 |
ベタン・毒・マホトーン・ルカニに弱い ギラ・ザキ・マヌーサ・マホトラ・フール・ハックを半減 ドルマを無効 マインドを軽減、息封じ・斬撃封じを半減 マインドを半減、息封じ・斬撃封じを激減 |
ほむらの扉 タマゴから生まれる 他国マスターからスカウト |
特性の一覧と詳細はこちらを参照
F~Dランクの同種族のモンスターで、配合した時のプラス値が+25以上で配合するとCランクに、
C~Aランクの同種族のモンスターで、配合した時のプラス値が+50以上でAランクになる。
Cランクになると特性が1つ、Aランクになるとさらに特性が1つ増え、耐性も強化される。
+25以上の
変化は紫色、+50以上にの変化は濃い赤色で記載しています。
持っているスキルと覚える特技
| スキル名 | 覚える特技 | SP | 効果 | |
|---|---|---|---|---|
| フェザーウィンド | ┬ | ピオラ | 4 | 味方1体の素早さを4~7ターンの間2倍にする呪文 |
| ├ | かまいたち | 8 | かまいたちを放ち、体技ダメージ(中)。 モンスターのレベルが上がると威力も上がる。 | |
| ├ | ピオリム | 18 | 味方全体の素早さを4~7ターンの間1.5倍にする呪文 | |
| ├ | バーハ | 30 | 味方1体へのブレス系の特技で受けるダメージを1/4にする呪文 | |
| ├ | すなけむり | 38 | 数ターンの間、敵全体の命中率を下げる体技 | |
| ├ | さみだれ斬り | 53 | 全体にダメージを与える斬撃 左から100%→75%→50%の威力 |
|
| ├ | フバーハ | 70 | 味方全体へのブレス系の特技で受けるダメージを半分にする呪文 | |
| ├ | ぎゃくふう | 80 | あまい息や火の息などのブレス攻撃を1回だけ跳ね返す体技 | |
| └ | しんくうは | 100 | 真空波を巻き起こし、敵全体に体技ダメージ(大)。 モンスターのレベルが上がると威力も上がる。 | |
| 主なモンスター | メタッピー、ガーゴイル、バードファイター、おおがらす、ずしおうまる、ネジまきどり | |||
代表的な配合の例
| 配合モンスター1 | 配合モンスター2 | 配合モンスター1 | 配合モンスター2 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| あくまの騎士 | × | シュプリンガー | あくまの騎士 | × | ドラゴンライダー | |
| あくまの騎士 | × | ギガントヒルズ | あくまの騎士 | × | デンタザウルス |
