| 覚えられる特技 |
SP |
効果 |
| おたけび | 5 | 1ラウンドの間、敵全体の行動を封じる。 |
| ドルマドン | 15 | 敵1体に250前後のダメージ。かしこさが上がるとダメージが上昇し、最終的には900前後まで高くなる。 |
| マホトーンガード+ | 30 | 呪文封じ系の耐性が2段階上がる。 |
| マホトラガード+ | 45 | マホトラ系の耐性が2段階上がる。 |
| みちづれのワルツ | 65 | 自分と敵1体を3ラウンド後のラウンド終了時に力尽きる状態にする。光のはどうなどで使用者の効果だけを解くことができる。1度の戦闘で使えるのは1体につき1回。自分とサイズが違うモンスターには効果がない。 |
| 冥界の霧 | 85 | 4ラウンドの間、全てのモンスターの回復や復活を封じる特技で、HPやMPを回復しようとすると、逆にダメージを受けてしまう。 |
| リザオラル | 110 | 戦闘終了まで、味方1体が力尽きた時に自動的に復活する状態になる。復活した際は最大HPの半分まで回復する。 |
| やみのはどう | 150 | 敵1体の耐性の低いものに対してランダムで状態変化を起こす。効果は、攻撃・守備・素早さ・賢さ・耐性のどれかを2段階下げる。 |
| いてつくはどう | 200 | 敵全体の状態変化を解除する。 |
| 覚えるモンスター |
|
| 覚える条件 |
|
| 派生するスキル |
|