ポッケ農場
自宅の前にいるトレジィの弟子に話しかけると、「施設の拡張」「ポイントとアイテムの交換」ができる。施設を拡張していくことによって、より多くのアイテムが入手可能になる。
発掘
| 拡張LV | 入手難易度(易)C→B→A→S(難):発掘される物 | |||
| C | B | A | S | |
| 初期 |
|
|
|
|
| 採掘ポイント+1 |
|
|
|
|
| 採掘ポイント+2 |
|
|
|
|
| 採掘ポイント+3 |
|
|
|
|
| 爆弾発掘 | 大タル爆弾Gと小タル爆弾G以外は、あまり良い物が出ないので、お得感が少ない。 |
|||
虫捕り
| 拡張LV | 入手難易度(易)C→B→A→S(難):捕獲される物 | |||
| C | B | A | S | |
| 初期 |
|
|
|
|
| 虫の茂み+1 |
|
|
|
|
| 虫の茂み+2 |
|
|
|
|
| 虫の茂み+3 |
|
|
|
|
| 虫の木 | 村長★5「絶対強者」クリア後→村長★6「緊急事態発生!」クリア後→集会所★7「接近!ラオシャンロン」クリア後で、 捕れる物が良くなっていき、その時に捕れる物がランダムでとれる。 |
|||
| しろねこハンマー | ハンマーを振り下ろすベストタイミングの判定は甘いが、報酬はよくない。 | |||
| くろねこハンマー | ハンマーを振り下ろすベストタイミングの判定は普通で、報酬は良い。 | |||
| きんねこハンマー | ハンマーを振り下ろすベストタイミングの判定はシビアだが、報酬はレアな物が捕れやすい。 | |||
釣り
| 拡張LV | 釣れる物 | ||||
| 初期 | サシミウオ | 眠魚 | キレアジ | はじけイワシ | ハリマグロ |
| 小金魚 | 春夜鯉 | ||||
| 桟橋+1 | カクサンデメキン | 小金魚 | はじけイワシ | ハリマグロ
|
眠魚 |
| バクレツアロワナ | ハレツアロワナ | 春夜鯉 | |||
| 桟橋+2 | カクサンデメキン | バクレツアロワナ | ハレツアロワナ | 小金魚 | 春夜鯉 |
| 投網マシーン | ハレツアロワナ | はじけイワシ | カクサンデメキン | 小金魚 | ハリマグロ |
| 水竜の鱗 | 翠水竜の鱗 | バクレツアロワナ | キレアジ | サシミウオ | |
| 春夜鯉 | 眠魚 | 古代魚 | |||
キノコ
| 拡張LV | 発見される物 | |||||
| 初期 | なし | |||||
| キノコの木 | アオキノコ | マヒダケ | 混沌茸 | 毒テングダケ | ||
| 高級キノコの木 | ドキドキノコ | 毒テングダケ | 混沌茸 | ニトロダケ | マヒダケ | |
| 最高級キノコの木 | アオキノコ | ニトロダケ | ドキドキノコ | 混沌茸 | マヒダケ | マンドラゴラ |
畑
| 植える種 | 収穫される物(モンスターや飛竜のフンを畑に使うと土レベルが3になる) | |||||
| 赤の種 | 火薬草 | 龍殺しの実 | カクサンの実 | トウガラシ | サボテンの花 | トウガラシ |
| 赤の種 | 緑の種 | 釣りミミズ | カラの実 | ネンチャク草 | マタタビ | |
| 緑の種 | ネンチャク草 | ドスビスカス | ツタの葉 | 緑の種 | 落陽草 | 釣りミミズ |
| カラの実 | カクサンの実 | はじけクルミ | 釣りバッタ | 龍殺しの実 | ||
トレニャーの船
| 行かせる場所 | 持って帰る物(村長クエスト☆☆の緊急クエストクリア後に拡張可能) | |||
| 雪山 | 200ptの時 | 300ptの時 | 500ptの時 | 1000ptの時 |
|
|
|
|
|
| 密林 |
|
|
|
|
| 砂漠 |
|
|
|
|
| 沼地 |
|
|
|
|
| 森丘 |
|
|
|
|
| 火山 |
|
|
|
|







