ライト&ヘビィボウガンの基本操作
 |
発射 |
右スティック押し込み |
リロード |
右スティック↓ |
簡易照準 |
L1ボタンで、だいたいの照準を表示する |
スコープモード切り替え |
R1ボタンで、より正確に狙いを定められるスコープモードへ。歩くことが出来なくなり、周囲が見えなくなる。 |
近接攻撃 |
右スティック↑ |
弾丸の選択 |
L2ボタンでアイテム欄を開き、弾丸を選択 |
|
スコープ画面での操作方法
 |
通常モードへ戻る |
R1ボタンか、×ボタン |
発射 |
右スティック押し込み |
リロード |
右スティック↓ |
狙いを定める |
方向キー
|
表示倍率の変更 |
右スティック左右 |
|
- 【基礎知識】
- ・ボウガンは弾の種類によって、最適な射撃距離が違ってくる。通常弾なら至近距離~近距離、貫通弾&徹甲榴弾なら近距離、その他の弾は距離にダメージは関係ない
- ・ライトボウガンは、回復や状態異常など援護的な弾を多く撃つことができることから、サポート的な意味合いが強い
- ・ヘビィボウガンは、ライトボウガンより強い火力を持つが、武器出し時に素早く動けないので、移動は回避で行い、敵との距離が大きく離れた時は、武器をしまって移動する
- ・ヘビィボウガンのシールドは、咆哮もガードすることができる
- ・散弾・拡散弾は味方を巻き込む可能性が高いので、よく考えてから撃つ
- ・オススメなスキルは、補助的なら「広域化(薬草・回復薬・解毒薬・忍耐の種・怪力の種の効果が広がる(仲間への効果は100%))」、攻撃的なら「火事場(体力が40%以下になると防御+90&攻撃が1.5倍)」