プラチナの技教え人
ポケットモンスター ブラック&ホワイトでは、1度エンディングを見た後は、ポケシフターという施設を使って、プラチナverからポケモンを連れてくることができます。ということで、プラチナでの教え技関連の情報をまとめておきます。
プラチナで技を教えてもらう
ハートのウロコと交換で、過去にポケモンが覚えていた技を思い出させてもらうか、
色のかけらと交換で、3人の技教え人から、技を教えてもらうことができる。
ちなみに、プラチナで教えてもらえる技は、ハートゴールド・ソウルシルバーでも教えてもらうことができるが、HG・SSでは、バトルフロンティアで入手可能なBPと交換になる。
技教えマニア(わざマニア)
ノモセシティ中央の民家に「わざマニア」は住んでいる。
ここでは、ハートのウロコ1個と交換でポケモンが過去に覚えていた技を思い出させてくれる。
ポケモンが進化して覚える以前の技もあるので、野生のポケモンでは持っていない技を思い出せることもある。
ハートのウロコの入手方法
野生のラブカスが50%の確率で持っている他、地下通路で掘り出す、ズイタウンの新聞社で指定されるポケモンを見せて入手
技忘れじいさん(わすれジイさん)
ミオシティのフレンドリィショップ上にわすれジイさんの家はある。
わすれジイさんは、通常忘れられない秘伝技を忘れさせてくれる。
ちなみに、技を忘れさせてもらう際に、特別必要なアイテムはない。
『色のかけら』と交換で技を教えてくれる人
色のかけらと交換で技を教えてくれる人は3箇所にいる。
[1] 212番どうろ中間付近の民家
[2] キッサキシティのキッサキジム右上の民家
[3]
サバイバルエリアの高台
教えてもらうには、4種類のかけらの組み合わせで合計8個のかけらが必要となる。
色のついたかけらの入手方法
ノモセだいしつげんに入って右側の男性から、1日1個だけ”かけら”をもらうことができる。
タタラ製鉄所の社長タタラさんは、”ほしのかけら”1つとカケラと交換で、赤・緑・青・黄色のかけらを、それぞれ1つずつもらえる。
『ほしのかけら』は、HG・SSのコガネシティの地下通路の安売り道具屋 (月曜の朝のみ出店)で8400円で売ってある、
212番どうろ 中間付近の民家 |
必要なかけら | タイプ | 分類 | 威力 | 命中率 | PP | 範囲 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
技の名前 | 赤 | 青 | 黄 | 緑 | ||||||
ほのおのパンチ | 2 | 6 | 0 | 0 | ほのお | 物理 | 75 | 100 | 15 | 単体 |
かみなりパンチ | 2 | 6 | 0 | 0 | でんき | 物理 | 75 | 100 | 15 | 単体 |
れいとうパンチ | 2 | 6 | 0 | 0 | こおり | 物理 | 75 | 100 | 15 | 単体 |
あやしいかぜ | 0 | 6 | 0 | 2 | ゴースト | 特殊 | 60 | 100 | 5 | 単体 |
しねんのずつき | 0 | 4 | 4 | 0 | エスパー | 物理 | 80 | 90 | 15 | 単体 |
エアカッター | 2 | 4 | 0 | 2 | ひこう | 特殊 | 55 | 95 | 25 | 相手2体 |
しんくうは | 2 | 4 | 0 | 2 | かくとう | 特殊 | 40 | 100 | 30 | 単体 |
こごえるかぜ | 0 | 6 | 0 | 2 | こおり | 特殊 | 55 | 95 | 15 | 相手2体 |
ダイビング | 2 | 4 | 2 | 0 | みず | 物理 | 80 | 100 | 10 | 単体 |
れんぞくぎり | 0 | 8 | 0 | 0 | むし | 物理 | 10 | 95 | 20 | 単体 |
はたきおとす | 4 | 4 | 0 | 0 | あく | 物理 | 20 | 100 | 20 | 単体 |
ふいうち | 0 | 6 | 2 | 0 | あく | 物理 | 80 | 100 | 5 | 単体 |
トリック | 0 | 4 | 4 | 0 | エスパー | 変化 | - | 100 | 10 | 単体 |
キッサキシティの ジム右上の民家 |
必要なかけら | タイプ | 分類 | 威力 | 命中率 | PP | 範囲 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
技の名前 | 赤 | 青 | 黄 | 緑 | ||||||
スピードスター | 0 | 2 | 2 | 4 | ノーマル | 特殊 | 60 | 必中 | 20 | 相手2体 |
さわぐ | 0 | 0 | 6 | 2 | ノーマル | 特殊 | 50 | 100 | 10 | ランダム |
てだすけ | 2 | 0 | 4 | 2 | ノーマル | 変化 | - | - | 20 | 味方 |
とっておき | 0 | 0 | 0 | 8 | ノーマル | 物理 | 130 | 100 | 5 | 単体 |
いびき | 2 | 0 | 4 | 2 | ノーマル | 特殊 | 40 | 100 | 15 | 単体 |
うらみ | 0 | 0 | 8 | 0 | ゴースト | 変化 | - | 100 | 10 | 単体 |
こうごうせい | 0 | 0 | 2 | 6 | くさ | 変化 | - | - | 5 | 自分 |
でんじふゆう | 0 | 2 | 4 | 2 | でんき | 変化 | - | - | 10 | 自分 |
サバイバルエリアの 横から登る高台 |
必要なかけら | タイプ | 分類 | 威力 | 命中率 | PP | 範囲 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
技の名前 | 赤 | 青 | 黄 | 緑 | ||||||
アイアンヘッド | 6 | 0 | 2 | 0 | はがね | 物理 | 80 | 100 | 15 | 単体 |
アクアテール | 6 | 0 | 0 | 2 | みず | 物理 | 90 | 90 | 10 | 単体 |
いえき | 4 | 0 | 2 | 2 | どく | 変化 | - | 100 | 10 | 単体 |
がむしゃら | 4 | 0 | 4 | 0 | ノーマル | 物理 | 変動 | 100 | 5 | 単体 |
げきりん | 6 | 0 | 2 | 0 | ドラゴン | 物理 | 120 | 100 | 15 | ランダム |
げんしのちから | 6 | 0 | 0 | 2 | いわ | 特殊 | 60 | 100 | 5 | 単体 |
ころがる | 4 | 2 | 0 | 2 | いわ | 物理 | 30 | 90 | 20 | 単体 |
シグナルビーム | 2 | 2 | 2 | 2 | むし | 特殊 | 75 | 100 | 15 | 単体 |
だいちのちから | 6 | 0 | 0 | 2 | じめん | 特殊 | 90 | 100 | 10 | 単体 |
ダストシュート | 4 | 2 | 0 | 2 | どく | 物理 | 120 | 100 | 5 | 単体 |
たつまき | 6 | 0 | 0 | 2 | ドラゴン | 特殊 | 40 | 100 | 20 | 相手2体 |
タネばくだん | 4 | 0 | 0 | 4 | くさ | 物理 | 80 | 100 | 15 | 単体 |
てっぺき | 4 | 2 | 2 | 0 | はがね | 変化 | - | - | 15 | 自分 |
とびはねる | 4 | 0 | 2 | 2 | ひこう | 物理 | 85 | 85 | 5 | 単体 |
どろかけ | 4 | 4 | 0 | 0 | じめん | 特殊 | 20 | 100 | 10 | 単体 |
ねっぷう | 4 | 2 | 0 | 2 | ほのお | 特殊 | 100 | 90 | 10 | 相手2体 |
ばかぢから | 8 | 0 | 0 | 0 | かくとう | 物理 | 120 | 100 | 5 | 単体 |
究極の技教え
なつき度が最高の状態で、手持ちの先頭にして話しかけると、御三家究極の技と、ドラゴンタイプ究極の技を教えてもらうことができる。
「ブラストバーン・ハイドロカノン・ハードプラント」は、使用後に行動不能になる。
「りゅうせいぐん」は、攻撃後に『とくこう』が2段階下がる。
究極の技を教えてくれる人は、228番道路の民家にいて、ダイヤモンド&パールにも存在する。
タツばあさんの家は、210番道路の中間辺り、ロッククライムを使ってたどりつける民家で、ダイヤモンド&パールにも存在する。
究極のわざおしえ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
技名 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中率 | PP | 範囲 | 教えてもらえるポケモン |
ブラストバーン | ほのお | 特殊 | 150 | 90 | 5 | 単体 | リザードン・バクフーン・バシャーモ・ゴウカザル |
ハイドロカノン | みず | 特殊 | 150 | 90 | 5 | 単体 | カメックス・オーダイル・ラグラージ・エンペルト |
ハードプラント | くさ | 特殊 | 150 | 90 | 5 | 単体 | フシギバナ・メガニウム・ジュカイン・ドダイトス |
タツばあさん | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
技名 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中率 | PP | 範囲 | 教えてもらえるポケモン |
りゅうせいぐん | ドラゴン | 特殊 | 140 | 90 | 5 | 単体 | ドラゴンタイプ |