【飛竜種】 ティガレックス
![]() 猛ダッシュが得意なティガレックスだが、壁に突進すると、牙が刺さり動けなくなる特徴を持つ。
|
|
肉質(カッコ内は怒り時の肉質) | ||||||||||
部位 | 切断 | 打撃 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | 気絶 | よろめき |
頭 | 75 (80) |
65 (70) |
40 (45) |
0 (0) |
15 (15) |
30 (35) |
5 (5) |
20 (20) |
110 (150) |
180 |
首 | 50 (55) |
50 (55) |
25 (20) |
0 (0) |
10 (10) |
20 (20) |
5 (5) |
15 (15) |
0 (0) |
160 |
腹 | 25 (30) |
30 (35) |
20 (20) |
15 (15) |
15 (15) |
25 (25) |
10 (10) |
15 (15) |
0 (0) |
|
背中 | 45 (50) |
40 (45) |
25 (20) |
0 (0) |
15 (15) |
25 (25) |
10 (10) |
5 (5) |
0 (0) |
150 |
尻尾 | 35 (35) |
30 (30) |
15 (10) |
0 (0) |
5 (5) |
15 (15) |
0 (0) |
15 (15) |
10 (0) |
160 |
前脚 | 25 (30) |
20 (25) |
30 (30) |
0 (0) |
15 (15) |
20 (25) |
10 (10) |
15 (15) |
0 (0) |
180 |
後ろ脚 | 40 (40) |
45 (45) |
40 (40) |
0 (0) |
5 (5) |
10 (10) |
0 (0) |
5 (5) |
0 (0) |
140 |
※肉質欄の単位は%。数値が低くなる程カットされて効果が低く、数値が高い程効果が高くなる。よろめきはその数値に達すると、よろめいたり怯むなどする。
剥ぎ取り 集会所☆1~2 |
|||||
本体(3回) |
|
||||
尻尾(1回) |
|
||||
落し物 |
|
||||
部位破壊 | |||||
頭 | 頭に一定以上のダメージを与えることで右耳が折れバツ印が付く | ||||
└ |
|
||||
前脚 | 片方の前脚に一定以上のダメージを与えることで爪が折れる | ||||
└ |
|
||||
尻尾 | 尻尾に一定以上のダメージを与えることで破壊成立(切断系の武器のみ可能) |
剥ぎ取り 村クエ☆1~5 集会所☆3~5 |
|||||
本体(3回) |
|
||||
尻尾(1回) |
|
||||
落し物 |
|
||||
部位破壊 | (基本報酬で轟竜の鱗、轟竜の甲殻、轟竜の牙、轟竜の爪、轟竜の頭殻) | ||||
頭 |
|
||||
前脚 |
|
剥ぎ取り 集会所☆6~ |
|||||
本体(3回) |
|
||||
尻尾(1回) |
|
||||
落し物 |
|
||||
部位破壊 | |||||
頭 |
|
||||
前脚 |
|
攻撃方法まとめ | |
追尾性能が高い突進、 避けると緊急回避潰しのUターン突進 |
すごく速い突進で追尾性能も高い。 |
移動距離が長い噛み付き | ティガの体ひとつ分くらい前に出て来るので、中距離にいる場合でも注意が必要 |
その場での回転攻撃 | ガード不可武器にとっての脅威、溜めモーションは長めだが結構当たる |
とびかかり | 既存のモンスターと一緒 |
ダメージ判定有りのバインドボイス | エフェクト内に居るとダメージ、リーチは短め、その他に居るとバインドボ イス大の効果。 |
何かを投げつける 雪球or岩 | おそらくティガの攻撃の中では、一番ダメージが大きいと判断される。 |
長めの威嚇 | 尻尾が低い位置なので、この時に切断を狙える。 |
攻撃をするタイミング | |
・突進を近くで避けれた場合後ろ足を狙う |
|
攻撃への対処法 | |
一番頻度が高い突進 | とにかく追尾性能が高い、
回避殺しのUターン、開始の隙が少ない。 |
回転攻撃 | 始めるまでに体を捻る、尻尾のせいで範囲がかなりある、ハンマー、太刀だと正直当たりやすい |
バインドボイス | ガード可能武器は、ガードをする 。 |