【古龍種】 ミラボレアス亜種(ミラルーツ)
古くから語り継がれている伝説のミラボレアスの亜種で祖龍 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
| 肉質(カッコ内は残り体力50~20%時の肉質) | ||||||||||
| 部位 | 切断 | 打撃 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | 気絶 | よろめき |
| 顔 | 80 (10) |
75 (10) |
45 (10) |
15 (10) |
5 (5) |
5 (5) |
10 (10) |
80 (10) |
0 | 500 |
| 頭 | 50 (10) |
55 (10) |
30 (10) |
15 (10) |
5 | 5 | 10 (10) |
50 (10) |
0 | 250 |
| 首 | 30 (10) |
25 (10) |
25 (10) |
15 (10) |
5 (5) |
5 (5) |
10 (10) |
30 (10) |
0 | 180 |
| 胸 | 10 (10) |
15 (10) |
20 (10) |
15 (10) |
5 (5) |
5 (5) |
10 (10) |
10 (10) |
0 | 300 |
| 翼 | 30 (10) |
25 (10) |
20 (10) |
15 (10) |
5 (5) |
5 (5) |
10 (10) |
10 (10) |
0 | 240 |
| 腹脚 | 20 (10) |
20 (10) |
20 (10) |
15 (10) |
5 (5) |
5 (5) |
10 (10) |
20 (10) |
0 | 200 |
| 背中 尻尾 |
10 (10) |
20 (10) |
20 (10) |
15 (10) |
5 (5) |
5 (5) |
10 (10) |
10 (10) |
0 | 180 |
※肉質欄の単位は%。数値が低くなる程カットされて効果が低く、数値が高い程効果が高くなる。よろめきはその数値に達すると、よろめいたり怯むなどする。
| 剥ぎ取り上位 | |||
| 本体(9回) |
|
||
| 部位破壊 | |||
| 右角 | 頭に一定以上のダメージを与えることで破壊成立 | ||
| └ |
|
||
| 左角 | 右角破壊後、頭に一定以上のダメージを与えることで破壊成立 | ||
| └ |
|
||
| 眼 | 左角破壊後、頭に一定以上のダメージを与えることで破壊成立 | ||
| └ |
|
||
| 翼 | 翼に一定以上のダメージを与えることで破壊成立 | ||
| └ |
|
||
| 腹 | 腹に一定以上のダメージを与えることで破壊成立 | ||
| └ |
|
| 攻撃方法まとめ | |
| 落雷 |
空から雷を降らせる攻撃で3パターンの落ち方がある 。 |
| ひっかき |
右と左、両方の前脚前方に攻撃判定。 |
| 倒れこみ |
振り向きなしで前方にバタンと倒れこむ攻撃で、胴体と脚前付近に攻撃判定があり威力は高め、不用意に前方に立っていると当たる可能性もある |
| ブレス |
前方に1発ブレスを吐く攻撃、予備動作が大きめなので普通に見ていれば避けられるはず |
| ジャンプブレス | 突然ジャンプジャンプしながら、斜め下にブレスを吐く |
| 空中ブレス |
空中ブレスのパターンは3種類、動作を確認しながら、それに合わせた対応をする必要がある。 |
| 滑空 | 軽くジャンプして前方に滑空してくる。 |
| 上昇滑空& 上昇全体落雷 |
尻尾が見えないくらいまで上昇した後は、そのまま急降下滑空してくるか、滑空してこなければエリア10入り口付近上部の台座に着地し、全体に落雷を落とす。 |
| 咆哮 |
範囲が非常に狭い咆哮だが、脚付近を攻撃する場合、高級耳栓があると無効化できる |
| 尻尾 |
振り向き行動の際に、尻尾をしならせる攻撃、威力は低めだが、運が悪いとそのままハマッて死亡ということもある。 |









