【鳥類種】 イャンガルルガ
イャンクックとリオレイアを融合したような行動をする。肉質も頭以外が非常に硬くなっているので、心眼スキルがあると楽。
隙の大きな行動(威嚇・炎ブレス・突進)後を狙っていこう。
| 密林の行動エリア |
| 移動エリア |
初期位置 |
休息場所 |
| 1、2、3、4、5、6、7、8 |
3 |
なし |
|
| アイテム効果 |
| 落とし穴 |
音爆弾 |
シビレ罠 |
閃光玉 |
肉 |
| 20秒 |
- |
8秒 |
30秒 |
- |
| 状態異常効果 |
| 毒 |
無効 |
| 麻痺 |
耐性値 200 - 600 / 15秒 |
| 睡眠 |
耐性値 150 - 250 / 20秒 |
| 気絶 |
耐性値 150 - 450 / 10秒 |
|
| 肉質(怒り時の肉質に変化なし) |
| 部位 |
切断 |
打撃 |
弾 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
気絶 |
よろめき |
| 頭 |
65 |
60 |
60 |
0 |
20 |
0 |
10 |
5 |
150 |
200 |
| 首 |
40 |
40 |
40 |
0 |
30 |
0 |
10 |
5 |
0 |
100 |
| 背中 |
10 |
10 |
10 |
5 |
70 |
5 |
15 |
15 |
0 |
160 |
| 腹 |
10 |
10 |
60 |
15 |
40 |
15 |
30 |
30 |
0 |
| 尻尾 |
45 |
25 |
10 |
5 |
30 |
5 |
20 |
15 |
0 |
150 |
| 翼 |
25 |
45 |
10 |
0 |
20 |
0 |
10 |
5 |
0 |
150 |
| 脚 |
25 |
25 |
25 |
0 |
15 |
0 |
10 |
5 |
0 |
180 |
※肉質欄の単位は%。数値が低くなる程カットされて効果が低く、数値が高い程効果が高くなる。よろめきはその数値に達すると、よろめいたり怯むなどする。
剥ぎ取り
村クエ☆1~5
集会所☆3~5 |
|
| 本体(3回) |
| 剥ぎ取り報酬 |
捕獲報酬 |
- 64%:黒狼鳥の鱗
- 28%:黒狼鳥の甲殻
- 07%:黒狼鳥のたてがみ
- 01%:黒狼鳥の翼
|
- 90%:黒狼鳥の甲殻*2
- 05%:尖ったクチバシ
- 05%:黒狼鳥の耳
|
|
| 尻尾(1回) |
|
| 落し物 |
- 74%:竜のナミダ
- 25%:黒狼鳥の鱗
- 01%:黒狼鳥の翼
|
|
(条件:落とし穴回避後に落とす) |
| 部位破壊 |
|
| クチバシ |
頭に一定以上のダメージを与えることでクチバシに傷が付く |
| └ |
|
| 耳 |
クチバシ破壊後、頭に一定以上のダメージを与えることで耳がボロボロになる |
| └ |
|
| 翼 |
片方の翼に一定以上のダメージを与えることで破壊成立 |
| └ |
|
| 背中 |
背中に一定以上のダメージを与えることで背中の甲殻が剥がれる |
| └ |
|
| 尻尾 |
尻尾に一定以上のダメージを与えることで破壊成立(切断系の武器のみ可能) |