【飛竜種】 エスピナス
![]()
|
樹海に生息する棘竜(いばらりゅう)エスピナス。
|
剥ぎ取り HR31~ |
|
本体(3回) | 棘竜の上鱗、棘竜の堅殻、猛毒袋、棘竜の上棘、棘竜の頭殻、竜の牙 |
尻尾(1回) | 棘竜の尻尾|棘竜の上鱗 |
落し物 | 竜のナミダ、棘竜の上鱗、棘竜の紅玉(条件:睡眠属性の攻撃で眠らせて起こした時に落とす) |
捕獲報酬 | 棘竜の上鱗、棘竜の堅殻、棘竜の上棘、棘竜の頭殻 |
部位破壊 | |
角 | 一定以上のダメージを与えると頭の角が折れる |
└ | 棘竜の堅殻、棘竜の上鱗、棘竜の尖角 |
翼 | |
└ | 棘竜の上鱗、竜の爪、棘竜の上棘 |
背中 | 一定以上のダメージを与えると背中の棘が折れて短くなる |
└ | 棘竜の堅殻、棘竜の上鱗、棘竜の上棘 |
腹 | 一定以上のダメージを与えると黒い亀裂が入る |
└ | 棘竜の上鱗、猛毒袋、棘竜の紅玉 |
尻尾 | 怒り中に尻尾に一定以上のダメージを与えることで尻尾が切れる(切断系の武器のみ可能) |
剥ぎ取り変種 HR100~ |
|
本体 | 飛竜種の棘Ⅱ|飛竜種の殻Ⅱ|飛竜種の珠Ⅱ|飛竜種の髄Ⅱ|飛竜種の殻Ⅰ|飛竜種の珠Ⅰ|飛竜種の髄Ⅰ|モンスターの油Ⅱ|飛竜種の棘Ⅲ |
落し物 | モンスターの油Ⅱ|飛竜種の殻Ⅱ|飛竜種の珠Ⅱ|飛竜種の殻Ⅰ|飛竜種の珠Ⅰ(条件:睡眠属性の攻撃で眠らせて起こした時に落とす) |
捕獲報酬 | 飛竜種の棘Ⅱ|飛竜種の殻Ⅱ|飛竜種の珠Ⅱ|飛竜種の髄Ⅱ|飛竜種の殻Ⅰ|飛竜種の珠Ⅰ|飛竜種の髄Ⅰ|飛竜種の棘Ⅲ|捕獲保証書 |
部位破壊 | |
角 | 部位破壊保証書|飛竜種の棘Ⅱ|飛竜種の棘Ⅲ |
翼 | 部位破壊保証書|飛竜種の殻Ⅱ|飛竜種の殻Ⅰ |
背中 | 部位破壊保証書|飛竜種の髄Ⅱ|飛竜種の髄Ⅰ |
腹 | 部位破壊保証書|飛竜種の珠Ⅱ|飛竜種の珠Ⅰ |
攻撃方法まとめ(通常時) | |
基本的な行動 | 通常時は、非常にゆっくりとした歩く程度の動きだが、エスピナスのちょっとした体の動きに触れるだけで、ダメージを受けてしまうの点には注意 |
噛み付き | 前方にいるハンターに噛み付く、エスピナスに向かって右側にいれば当たらない |
尻尾振り |
軽く尻尾を振るだけだが微妙にダメージを受ける。予備動作がほとんどないので、尻尾を斬る時にも油断は禁物。 |
はばたく | 翼を動かす行動で、翼付近にいると風圧【小】の効果を受ける |
攻撃方法まとめ(怒り時) | |
基本的な行動 | ある程度ダメージを与え続けていると、咆哮とともに怒り状態へ移行し、全身に赤い模様が浮かび上がる。 |
突進 | 基本的には突進開始時にターゲットにしたハンターの方へ突進、すぐさまUターンして戻ってくるが追尾性能は低め。 |
尻尾振り |
軽く左へ尻尾を振りかぶった後、エスピナスの顔面左前方までを尻尾でなぎ払う |
翼攻撃 | 翼をフリフリしながら前方へ歩いてくる攻撃で、尻尾も同時にフリフリするので若干後方から攻撃していると、翼か尻尾に飛ばされてしまう。 |
咆哮 | 怒り状態へ移行する時に叫ぶ。 |
毒&麻痺ブレス | 前方へ真っ直ぐ一発の毒&麻痺属性のブレスを吐く |
毒&麻痺属性3連ブレス |
山なりに3発の毒&麻痺属性ブレスを吐くが、着弾後に爆発する。怒り時は3発目を吐く時に、バックジャンプしながら吐く時がある。 |